【読】五木サンの誤解
本棚の整理をしていたら、五木寛之の『僕のみつけたもの』(集英社文庫/1989年)というエッセイ集がみつかった。
そういえば、ろくに読まずに放っておいたなぁ・・・と思いながらパラパラめくっていたら、アイヌのトゥキパスイ(日本語で捧酒箸、アイヌ語で地方によってはイクパスイともいう)のきれいな写真があった。 ところがエッセイの文章を読むと、なんと「ヒゲベラ」とあって、「このヘラを持ってヒゲを持ち上げながら酒を飲んだ」と「教えられた」というようなことが書いてあって、びっくり仰天。
トゥキパスイは、アイヌの人々が儀式の時にこれで酒をすくって神に捧げるヘラ状の道具なのである。(ヒゲを持ち上げるヘラ、というのは大きな誤解だというこということが、たいていの本に書いてあるから、ちょっと調べればわかるはずなんだけどなぁ。)
うーん、五木さんにしてこの大誤解。こんなウソを五木さんに教えたのは、どういう人なんだろ・・・。
| 固定リンク
「【読】読書日誌」カテゴリの記事
- 【読】服部文祥さんの書評本(2022.06.14)
- 【読】2022年5月に読んだ本(読書メーター)(2022.06.01)
- 【読】桐野夏生 萌え!(2022.05.19)
- 【読】2022年4月に読んだ本(読書メーター)(2022.05.01)
- 【読】2022年3月に読んだ本(読書メーター)(2022.04.01)
「五木寛之」カテゴリの記事
- 【読】五木さんの桐野夏生評(2022.03.21)
- 【読】かつての夕刊フジ連載エッセイ(2022.03.15)
- 【読】2022年1月に読んだ本(読書メーター)(2022.02.01)
- 【読】2021年12月に読んだ本(読書メーター)(2022.01.01)
- 【読】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(今年読んだ本)その1(2021.12.27)
「アイヌ民族・アイヌ語」カテゴリの記事
- 【読】Book Cover Challenge 6冊目(2020.05.11)
- 【読】Book Cover Challenge 3冊目(2020.05.10)
- 【読】Book Cover Challenge 1冊目(2020.05.10)
- 【雑】今年も総集編(2019年・イベント編)(2019.12.31)
- 【読】今年も総集編(2019年・読書編 -3-)(2019.12.28)
コメント