【雑】きしめんケーブル
夜中までかかって、LANケーブルの引き回しが完了した。
ふうー、たいへんだった。
これまで使っていた10mのケーブルは長さが足りなくて、パソコンショップで15mのケーブルを購入した。「きしめん」そっくりの平たいケーブルにした。少し割高だが、壁と天井の境目を這わせるにはもってこいの薄さ。
シールドが薄いのでノイズを拾わないか心配だったが、問題ないようだ。ADSLのスピード測定をしてみると、これまで住んでいたところより良さそうだ。
やっと本物の「常時接続」環境ができた。いちいちLANケーブルを繋いだりはずしたりという応急処置から解放されて、明日からは、早朝のメールチェックもできそうだ。
やれやれ。 おやすみなさい。
| 固定リンク
「【雑】きまぐれ日誌」カテゴリの記事
- 【雑】ゆっくりと春から初夏へ(2023.04.24)
- 【雑】再録――歌はだれのものか(2022.12.26)
- 【雑】小松由佳さんのこと(2022.12.04)
- 【雑】小平図書館友の会のウェブサイト(2022.11.02)
- 【雑】ひとあし早い秋の空(2022.08.19)
コメント
私も同様のことをやりました。一階と二階でしたからやはり15mでした。ともあれ、いい環境が出来て、引っ越しも終了しておめでとう。
投稿: 玄柊 | 2005年10月13日 (木) 08時43分
いつも、コメントをありがとう。
まだまだ片づいていませんが、ぼちぼち日常生活を再開しようとしています。
投稿: やまおじさん | 2005年10月13日 (木) 23時26分