【楽】あした天気になれ
中島みゆきの初期シングルを集めた3枚組みCDアルバムがある。
『Singles』 CANYON D75A0309 ひさしぶりにこのアルバムを聴いてみて、70年代から80年代の彼女の歌もいいなと思った。
「つめたい別れ」は、1985年12月21日発売のシングル。
スティーヴィー・ワンダーがハーモニカで参加している。
いい曲だなぁ。
DLサイト(Yahoo! Music)
http://music.yahoo.co.jp/shop?d=p&cf=72&id=236145&cid=100000011927
今さら人に聞けないスティーヴィー80's編(HMV)
http://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=503180049
1975年のファースト・シングル 「アザミ嬢のララバイ」 から、1986年 「やまねこ」 まで、20枚のシングル盤(40曲)を集めたこのアルバムの中で、ぼくが愛聴してきたのは、「あたいの夏休み」 「あした天気になれ」 「霧に走る」 の3曲だ。
なかでも 「あした天気になれ」 は、ぼくの中では彼女のベスト10に入る曲。
雨が好きだから、あした天気になれ、愛が好きだから、あした孤独になれ、というせつない歌詞が心にしみる。
その中の一節。
♪宝くじを買うときは 当たるはずなどないと言いながら買います
そのくせ誰かがかつて 一等賞をもらった店で 買うんです♪
中島みゆきは、ぼくと同年代ということもあり、同時代を走る長距離ランナーという気がしてならない。
| 固定リンク
「【楽】音楽日誌」カテゴリの記事
- 【楽】上々颱風、一日復活?(2022.06.05)
- 【楽】音楽を聴く日(2021.12.29)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その2(2021.12.26)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その1(2021.12.26)
- 【雑】2020年を振り返る -12月-(2020.12.30)
「中島みゆき」カテゴリの記事
- 【雑】2017年の思い出 (1)(2017.12.28)
- 【読】古本市での収穫(2016.03.28)
- 【遊】中島みゆきの映画を観る(2015.01.29)
- 【楽】CDを作って遊ぶ(2015.01.24)
- 【楽】中島みゆき 「縁会2012~3劇場版」(2015.01.16)
コメント
同時代を走る長距離ランナー・・いい表現ですね。僕にとってもそういう人はたくさんいます。それぞれに変化していきますが、昔と変わらない感覚を少しでも残していて欲しい・・何となくそう願ってしまいます。今日はボブ・ディランの番組がありましたね。彼は年上だけど、そういう人の一人です。
投稿: 玄柊 | 2005年11月23日 (水) 15時49分