【楽】夜曲
きのう書いた、中島みゆきの『臨月』というアルバムを聴いていたら、他にもぼくの好きな歌がはいっていた。 中島みゆき 『臨月』 1978.3 PONY CANYON
(収録曲) あした天気になれ/あなたが海を見ているうちに/あわせ鏡/ひとり上手/雪/バス通り/友情/成人世代/夜曲
「あした天気になれ」 という歌については、前にもこのブログに書いたことがあるが、もう一曲、アルバムの最後に入っている「夜曲」がとてもいい。
♪街に流れる 歌を聴いたら 気づいて 私の声に気づいて
夜にさざめく 灯りの中で 遥かに みつめつづける瞳に気づいて・・・
この歌も、聴いていると札幌の冬の街の風景が目にうかぶのが不思議。
それにしても、このジャケット写真!
あたりまえのことだが、27年前の初々しい姿だ。
この頃の、「初期」とも呼ぶべき時期のアルバムには、他にも 『みんな去ってしまった』(1976年/セカンドアルバム)や、『親愛なる者へ』(1976年)、『予感』(1983年)など、ぼくの好きなものがたくさんあるのだ。
たまに聴いてみると、とてもいい。
| 固定リンク
「【楽】音楽日誌」カテゴリの記事
- 【遊】2022年に行ったイベント(2022.12.26)
- 【楽】西川郷子さん・星ノ飛ブ夜のこと(2022年の振り返り)(2022.12.23)
- 【楽】上々颱風、一日復活?(2022.06.05)
- 【楽】音楽を聴く日(2021.12.29)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その2(2021.12.26)
「中島みゆき」カテゴリの記事
- 【雑】2017年の思い出 (1)(2017.12.28)
- 【読】古本市での収穫(2016.03.28)
- 【遊】中島みゆきの映画を観る(2015.01.29)
- 【楽】CDを作って遊ぶ(2015.01.24)
- 【楽】中島みゆき 「縁会2012~3劇場版」(2015.01.16)
コメント