【遊】L特急
旭川から千歳にむかうL特急の車中。
L特急のエルの意味が気になるので、帰ったらしらべてみよう。ゆったりした座席の快適な列車だ。
友人の車で駅まで送ってもらったのだが、市内の路面はアイスバーン状態。さすがに夕暮れともなると冷え込む。
今日で北海道ともさよなら。あっというまの五日間だったなぁ。
| 固定リンク
「【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事
- 【遊】今年のぶどう(2020.09.29)
- 【遊】北海道旅行2019年11月 (4)(2019.11.08)
- 【遊】北海道旅行2019年11月 (3)(2019.11.08)
- 【遊】北海道旅行2019年11月 (2)(2019.11.08)
- 【遊】北海道旅行2019年11月(1)(2019.11.08)
「ちょっと遠くへ」カテゴリの記事
- 【雑】2020年を振り返る -10月~11月-(2020.12.30)
- 【遊】今年のぶどう(2020.09.29)
- 【遊】北海道旅行2019年11月 (4)(2019.11.08)
- 【遊】北海道旅行2019年11月 (3)(2019.11.08)
- 【遊】北海道旅行2019年11月 (2)(2019.11.08)
コメント
あけましておめでとうございます、今年もよろしくです。
L特急のLは
Limited
Light
Lovely
Liner
のLで、1972年3月のダイヤ改正(新幹線岡山開業)で
本数の多い特急列車に冠されるようになったのですが
近年、普通の特急との区別が明確でなくなってきたため
JR東日本ではL特急という呼称を廃止しています。
投稿: こまっちゃん | 2006年1月 3日 (火) 21時46分
>こまっちゃん
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしく。
L特急に乗って、携帯から投稿しているときに
こまっちゃんのことが頭をよぎりました(笑)。
詳細な解説、ありがとうございます。
さすがですね。
北海道は、ほとんどL特急になってしまいましたが、
なぜか「特急」もあります。
函館本線だと、稚内行きとか網走行きの長距離特急ですが。
投稿: やまおじさん | 2006年1月 4日 (水) 15時22分