【楽】トンコリ
トンコリという、じつに素朴な構造の弦楽器がある。
5本の開放弦を指でつまびく。
アイヌの伝統的な楽器で、いまは演奏する人もいなくなった、いわば幻の楽器。
ムックリは、いまでもふつうの人が演奏するようだが、トンコリとなると、その奏法が伝わっていないために難しいらしい。
そのトンコリの音を現代によみがえらせたのが、アイヌの血をひく「OKI(オキ)」というミュージシャンである。
先週の土曜日、FM放送の朝の番組(ピーター・バラカンさんがディスクジョッキーをつとめる音楽番組)で、OKIの最新アルバム『TONKORI』の一曲が流された。OKI 『TONKORI』 2005.5.25 発売元:チカルスタジオ 15曲収録
ラジオでひさしぶりに聴いた曲は、
アルバム一曲目の「ヘチリロック」という曲。
このアルバムは、トンコリのソロ演奏とOKIの歌声が聴ける。
彼の7枚目のアルバムである。
(OKIがプロデュースした、安東ウメ子さん名義のアルバム2枚を含む)
OKIの公式サイト 「CHIKAR STUDIO」
http://www.tonkori.com/
ぼくはまだ、彼の生のライブを聴いたことがないが、同時代の気になるミュージシャンのひとりである。
| 固定リンク
「【楽】音楽日誌」カテゴリの記事
- 【楽】山崎ハコさんのバースデイライブ 2023年(2023.05.15)
- 【楽】【読】五木寛之の夜 ふたたび(2023.05.04)
- 【楽】星ノ飛ブ夜&フレンズ at JIROKICHI ライブ(2023.03.26)
- 【遊】2022年に行ったイベント(2022.12.26)
- 【楽】西川郷子さん・星ノ飛ブ夜のこと(2022年の振り返り)(2022.12.23)
「こんな音楽を聴いた」カテゴリの記事
- 【楽】山崎ハコさんのバースデイライブ 2023年(2023.05.15)
- 【楽】星ノ飛ブ夜&フレンズ at JIROKICHI ライブ(2023.03.26)
- 【遊】2022年に行ったイベント(2022.12.26)
- 【楽】西川郷子さん・星ノ飛ブ夜のこと(2022年の振り返り)(2022.12.23)
- 【楽】上々颱風、一日復活?(2022.06.05)
「アイヌ民族・アイヌ語」カテゴリの記事
- 【読】いつも読みたい本ばかり(2022年総集編に代えて)(2022.12.25)
- 【読】「ゴールデンカムイ」31巻通読(2022.09.08)
- 【読】Book Cover Challenge 6冊目(2020.05.11)
- 【読】Book Cover Challenge 3冊目(2020.05.10)
- 【読】Book Cover Challenge 1冊目(2020.05.10)
コメント