【遊】今日の散歩(小金井公園) 5
| 固定リンク
「【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事
- 【遊】瑞穂の「つるしかざり展・ひなまつり展」(2022.03.05)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その2(2021.12.26)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その1(2021.12.26)
- 【遊】青梅へ(2021.11.21)
- 【遊】今年のぶどう(2020.09.29)
「小金井公園」カテゴリの記事
- 【遊】こどもの日、小金井公園・たてもの園(2016.05.05)
- 【遊】小金井公園へ桜を見にいく(2016.03.30)
- 【遊】ひさしぶり、自転車で小金井公園 (3)(2015.04.12)
- 【遊】ひさしぶり、自転車で小金井公園 (2)(2015.04.12)
- 【遊】ひさしぶり、自転車で小金井公園 (1)(2015.04.12)
コメント
4時間の散歩、花に博物館にうどん・・たのしそうですね。古いお寺などもやはり雰囲気があっていいですね。近くに散歩できる場所があってうらやましいです。
投稿: 玄柊 | 2006年3月13日 (月) 09時22分
見事な梅ですね!春の到来を知らせてくれる梅は
大好きです。私は今まで水戸の梅林、和歌山の南部梅林、
京都北野天満宮の梅林を見て廻りましたが、
昔、2月中旬に見た松山城の梅が忘れられません。
投稿: かめちゃん | 2006年3月13日 (月) 22時23分
>玄柊さん
こないだ見つけたお寺は、禅宗でした。
ちいさな神社も多いですね。
まだまだ、歩いてみれば面白そうなところがありそうです。
>かめちゃん
コメント、ありがとうございます。
水戸、和歌山、北野天満宮、どこも行ったことがありませんが、梅の名所はいろいろありそうですね。
このあたりだと、青梅の吉野梅郷はよく行きますし、越生梅林にも行ったことがあります。
小金井公園の梅林は無料だし(笑)、穴場です。
かめちゃんのところからは遠いですけど(笑)。
投稿: やまおじさん | 2006年3月14日 (火) 21時37分