【遊】満開
あたらしいデジカメで、初めて写真を撮ってみた。
なかなかいいカメラ。
きのう(3/31)の朝6時半頃、出勤前に撮ったもの。団地の中、周辺も花ざかり。
ユキヤナギ、モモ(たぶん)、ソメイヨシノ。
ソメイヨシノの並木がサクラのトンネル状になっている。最寄り駅のホームから見えたスミレ(オオタチツボスミレか?)。
御茶ノ水駅ホームから、聖橋の下に見えたサクラ。
下は、昼休みの食後、職場近くの公園(猿江恩賜公園)で。
広い公園はサクラの花ざかり。
金曜日の昼休みだというのに、花見の人だかり。
さすがに酒盛りしている人はいなかったけれど、お花見の集団がいくつもあった。
♪ 春のお酒はたまらない
一分咲いたら 一寸一杯
二分咲いたら 又 一杯
三分咲いたら 本格的に呑む ― 高田渡 「酒心」 ―
| 固定リンク
「【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事
- 【遊】瑞穂の「つるしかざり展・ひなまつり展」(2022.03.05)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その2(2021.12.26)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その1(2021.12.26)
- 【遊】青梅へ(2021.11.21)
- 【遊】今年のぶどう(2020.09.29)
「四季 春」カテゴリの記事
- 【歩】河津桜並木(2022.03.10)
- 【遊】瑞穂の「つるしかざり展・ひなまつり展」(2022.03.05)
- 【山】ひさしぶりの山歩き(黒川鶏冠山)(2018.06.03)
- 【楽】あきる野へ、浅川マキを聴きながら(2016.05.21)
- 【遊】こどもの日、小金井公園・たてもの園(2016.05.05)
「高田渡」カテゴリの記事
- 【読】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(今年読んだ本)その2(2021.12.27)
- 【楽】高田渡さん没後10年(2015.04.14)
- 【楽】北海道三日目の朝(2014.11.02)
- 【楽】吉祥寺バウスシアター閉館へ(2014.03.14)
- 【楽】休日の朝に聴く歌 須藤もん(2010.04.25)
コメント