【遊】春の北海道 (6)
美瑛の市街に新名所ができた。
場所は美瑛駅のすぐ近く、メインストリートから見える。
この街は、昔の石造りの倉庫が多く残っている。
今は使わなくなった石の倉庫を改装したものが、この「丘のくら」と名づけられた多目的ホールだ。
4月末にオープンしたばかりだという。
地元の人(ぼくの親戚)は、「石のくら」と呼んでいた。
「丘のくら」よりも「石のくら」の方が響きがいいのになぁ・・・丘のうえにあるわけでもないのに、と思ったが、「丘のくら」という看板の字は雰囲気があっていい。
美瑛はたしかに丘が美しい町だが、何にでも「丘の―」と名づけるセンスはいかがなものか、と思ったりもする。
それはともかく、石の倉庫の重量感と質感がいい。
ゆっくり見る時間がなかったが、1階は美瑛の特産品売り場、2階がギャラリーになっているようだった。
この時は前田真三さんの写真展を開催していた。
使い方によっては、面白いスペースになるのではないだろうか。
ここで音楽会なんかを開いてみるのもいいかもしれない。
美瑛という町の活性化につながるといいな。
美瑛町観光協会
http://www.eolas.co.jp/hokkaido/sikibiei/
おかのまち美瑛 どっとこむ
http://www.biei.com/japanese/
美瑛町公式サイト
http://www.town.biei.hokkaido.jp/
| 固定リンク
「【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事
- 【遊】5泊6日の北海道(2023.06.28)
- 【遊】チャリティ・ちょこっと古本市開催(2023.05.27)
- 【遊】2022年に行ったイベント(2022.12.26)
- 【遊】酒田へ ―「白崎映美還暦大感謝祭 MOKKEDANO!!」2022/11/19(2022.11.21)
- 【雑】関野吉晴さんと服部文祥さんのトークイベント(2022/10/21武蔵野プレイス)(2022.11.01)
「美瑛」カテゴリの記事
- 【遊】5泊6日の北海道(2023.06.28)
- 【雑】なつかしい美瑛の動画(2020.10.07)
- 【遊】2018年夏、北海道旅行(その2)(2018.07.17)
- 【遊】2018年夏、北海道旅行(その1)(2018.07.17)
- 【遊】初冬の北海道へ(2016.11.02)
コメント
この場所初めて知りました。チェロコンサートにもいいかも知れませんね。問い合わせてみます。
投稿: 玄柊 | 2006年5月13日 (土) 12時16分
2階まであがってみなかったのですが、ギャラリーになっていたので、コンサートなどで借りることができるかもしれません。
美瑛に行ったときに立ち寄ってみてください。
美瑛でつくったアイクスリームがおいしかったです。
投稿: やまおじさん | 2006年5月13日 (土) 19時51分