« 【遊】妙高高原(4) | トップページ | 【遊】妙高高原(6) »

2006年8月15日 (火)

【遊】妙高高原(5)

オートキャンプといっても、ぼくらの場合、それほど大がかりではない。
タープ、テーブルと椅子、七輪、フライパン、卓上カセットコンロ、水タンク、ぐらいがキャンプ道具らしいもの。
後は登山用具で代用している。
つまり、二、三人用のテント(山行で使っているもの)、寝袋、コッヘル、登山用ガスコンロなど。

食事も、いたって簡単。
ここ数年は、七輪を使った炭火焼をやっている。
バーベキューコンロもあるのだが、人数が少ないので(たいてい夫婦二人)、炭をたくさん使うだけで面倒なのだ。
P8130017今回、二泊目に長野に住む友人が合流し、おいしいジンギスカン肉、とうもろこし、完熟トマトなどを持ってきてくれた。 ジンギスカン肉は、「サフォーク」という種類の羊の肉で、これがまた、クセがなく柔らかい特上の肉。 おいしかったなぁ。




P8140094_1P8140095_1P8140099_1網焼き、フライパン焼き、最後に肉、野菜、パックのごはんをフライパンでいっしょに。
肉のたれ(甘みがあっておいしい)に白いごはんがよくマッチした。



P8140050_1P8140088_1朝食、昼食はいたってシンプルなもの。
(左) 高速道路のパーキングエリアにあったパン屋で買ったパンと、スープ、サラダの朝食。
(右) 冷やし中華の昼食。    

|

« 【遊】妙高高原(4) | トップページ | 【遊】妙高高原(6) »

【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事

ちょっと遠くへ」カテゴリの記事

コメント

サフォーク、炭で焼くとさらに美味しく感じましたよ。
採り立てのトウモロコシも炭焼き、蒸し焼きともに美味しかったですね。
またご一緒しましょう。

投稿: 黒豹の保安官 | 2006年8月18日 (金) 10時09分

>黒豹の保安官さん
いろいろと、ごちそうさまでした。
サフォークはおいしかったなぁ。
とうもろこしも、新鮮なトマトも。
こんどはお連れさんもごいっしょに。

投稿: やまおじさん | 2006年8月18日 (金) 21時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【遊】妙高高原(4) | トップページ | 【遊】妙高高原(6) »