【遊】団地の夏まつり
この団地に引っ越してきて、はじめての夏まつり。
近ごろは人ごみが苦手になってきたが、にぎわっていたのでぞのいてみた。団地自治会の夏まつりなので、神輿が出るわけでもなく神社とは無縁だが、それなりに充実しているのだ。
以前住んでいた別の団地では、やぐらの組み立て・解体や、出店のお手伝い、写真撮影など、いろいろ参加したこともあったが、いまはもう、そんな元気もない・・・。
今年の夏まつりは、きのう、今日の二日間。
きのうは薪能を見にいったので、夜は見られなかった。
今日は、夕方からの「よさこい踊り」が見たくて、広場の会場に行ってみた。
小学生たちが揃いの衣装でなかなか上手に踊っていた。
大人たちの「よさこいソーラン」なんかは、あんまり一所懸命すぎて、ちょっとなぁ・・・という感じがある。
(ぼくがヘソ曲がりだから、そんなふうに思うのかな)
こどもたちの踊りはいいな。
夜はおきまりの盆踊りと抽選会。
一等の松坂牛(豪華な景品だ)は、残念ながら当たらなかった。
消防車の写真は、なにか事故があったわけではなく、いざというときのために待機している様子を撮ったものである。 子どもたちが、かわるがわる運転席に座らせてもらって記念撮影をしていた。
暑かった夏も、そろそろ終盤だなぁ。
ひと頃より、いくぶん過ごしやすい夜になった。
| 固定リンク
「【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事
- 【遊】瑞穂の「つるしかざり展・ひなまつり展」(2022.03.05)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その2(2021.12.26)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その1(2021.12.26)
- 【遊】青梅へ(2021.11.21)
- 【遊】今年のぶどう(2020.09.29)
「四季 夏」カテゴリの記事
- 【雑】猛暑(2017.08.09)
- 【雑】嵐の日(2016.08.22)
- 【雑】梅雨明け、とな(2016.07.28)
- 【雑】梅雨明け間近(2016.07.26)
- 【雑】4年前(2016.07.14)
コメント