【楽】彼岸花・曼珠沙華
| 固定リンク
「【楽】音楽日誌」カテゴリの記事
- 【楽】2023.11.5「星ノ飛ブ夜」ライブ(祖師ヶ谷大蔵「カフェムリウイ」)(2023.11.06)
- 【楽】ラブジョイ「妙」(2023.09.24)
- 【楽】それぞれの朝(星ノ飛ブ夜の名曲)(2023.09.17)
- 【楽】星ノ飛ブ夜 セカンドアルバム(2023.09.13)
- 【楽】山崎ハコさんのバースデイライブ 2023年(2023.05.15)
「浅川マキ」カテゴリの記事
- 【楽】2016年総集編 今年聴いた音楽 ~その3~(2016.12.31)
- 【楽】2016年総集編 今年聴いた音楽 ~その1~(2016.12.30)
- 【楽】あきる野へ、浅川マキを聴きながら(2016.05.21)
- 【遊】国立「ギャラリービブリオ」でのイベント(2016.02.06)
- 【楽】こんな風に過ぎて行くのなら(2015.11.18)
コメント
二曲とも聴いたことがあるかどうかさえ覚えていません。こんな曲があるんですね。探してみます。
投稿: 玄柊 | 2006年10月 2日 (月) 07時22分
「港の彼岸花」の歌詞を見て頭に浮かんだメロディーは
「圭子の夢は夜開く」でした...
投稿: 黒豹の保安官 | 2006年10月 2日 (月) 09時33分
>玄柊さん
「曼珠沙華」は、阿木・宇崎コンビによるかくれた名曲だと思います。
浅川マキの「港の彼岸花」は、「少年」に似た曲調のいい歌です。
このセカンド・アルバムはバックがすごくて、今田勝、南里文雄といったジャズ畑の名手がサポートしています。
>黒豹の保安官さん
歌詞だけ見るとそうですね。
♪赤く咲くのは けしの花
白く咲くのは 百合の花・・・
彼女のデビューアルバム(LP)を、どういうわけか持っています。
浅川マキ「港の彼岸花」のイントロは、ビートルズの「レット・イット・ビー」にそっくりです。
なかにし礼 補作詞、というのがなんとも・・・。
今、発見したのですが、「眠るのがこわい」の作曲者が下田逸郎でした。
投稿: やまおじさん | 2006年10月 2日 (月) 21時01分
百恵ちゃんの曼珠沙華、
好きな曲でした。
ドスが効いた歌いっぷりですよね。
投稿: 黒豹の保安官 | 2006年10月 5日 (木) 16時32分
>黒豹の保安官さん
この歌、「二十歳の記念碑」(1978年、引退の2年前)というアルバムに入っているらしいです。
26作目のアルバムというから、驚異です。
ぼくはベストアルバム(5枚組)で聴いたので知らなかったけど。
「プレイバックPart.2」「絶対絶命」といった阿木燿子・宇崎竜童コンビの数々の名曲で大ヒットした頃。
二十歳そこそこの年齢で、オーラを感じさせる歌い手でした。
投稿: やまおじさん | 2006年10月 5日 (木) 21時12分