« 【読】柳葉魚(続) | トップページ | 【楽】いよいよ、北海道ツアー »

2006年11月12日 (日)

【山】たまたま深田百名山

ぼくが使っているこのブログ「ココログ」に、マイ・フォトというアルバム機能がある。
フォト・アルバムを作ろうと思いながら、ずっと使わずにいたが、このたび
「たまたま深田百名山」 というタイトルでフォト・アルバム掲載開始。

Hukada_hyakumeizan深田久弥氏の 『日本百名山』 は、いい本だ。
登山家であり、文筆家だった深田久弥さんが、ご自分の基準で選んだ日本の百の名山の登攀記・エッセイである。
だが、この「百名山」という言葉が、山登り愛好家のあいだにおかしなブームを巻き起こしてしまった。
深田さんが選んだ百名山をすべて登ることに情熱をかたむける人たちが出てきたのだ。
深田さんも、今ごろ苦笑していることだろう。

まあ、中高年になって山登りの魅力に開眼した方々が、どの山に登ろうかと迷ったときのガイドにすることに異存はないが、ちょっと異常なブームがいまだに続いているのは、なんだかなぁ。

ぼくの山登りは、登りたいと思った山に登ることだったから、「深田百名山」は何の基準でもない。
ぼくの登った山が、たまたま「深田百名山」だったというだけ。
そんなひねくれた思いから、このタイトルをつけた。

深田氏が選んだ百の名山は、たしかに魅力的な山ばかりだ。
ぼくが「たまたま」登った「深田百名山」のうちのいくつかの山の山行写真を、少しずつアップしていくつもり。
たまたま深田百名山
http://yamaoji.cocolog-nifty.com/photos/hyakumeizan/

ブログの 「【山】山日誌」 のカテゴリーに、文章とともに掲載している写真ばかりだが、こうしてフォト・アルバムにしてみるのも面白いなぁと思いながら、楽しんでいる。
【山】山日誌 http://yamaoji.cocolog-nifty.com/blog/cat5433181/index.html

|

« 【読】柳葉魚(続) | トップページ | 【楽】いよいよ、北海道ツアー »

【山】山日誌」カテゴリの記事

百名山」カテゴリの記事

コメント

いつかご一緒した山も登場しますかね?

投稿: 黒豹の保安官 | 2006年11月15日 (水) 09時12分

>黒豹の保安官さん
ブログの【山】山日誌の今後の掲載予定。
劔(飛ばしてしまったみたい)、槍、穂高、乗鞍、蓼科、八ヶ岳、両神山、雲取山、甲武信、金峰、瑞牆、大菩薩、富士山、木曽駒、甲斐駒、仙丈、鳳凰三山、北岳、間ノ岳、塩見岳・・・。
うんーん。たくさんあるので、いつ終わるやら。
(美ヶ原、霧ヶ峰の二つは登頂したかどうか定かではありません)

投稿: やまおじさん | 2006年11月15日 (水) 21時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【読】柳葉魚(続) | トップページ | 【楽】いよいよ、北海道ツアー »