【雑】とりあえず、リセット
今日は朝から晴れあがって、夜明けの空も、夕空も、みごとだった。
半月がでている。寒いなぁ。
さて、今日で今年の仕事もおわった。
ひさびさの解放感。
年の瀬のそわそわするような気分は、年々うすれてきているが、歳末はいいものだ。
今年も、どうやら無事に家族(夫婦)そろって正月をむかえることができそうだ。
それだけでも、よしとしたい。
若い頃、ひとりでむかえる正月はさびしいものだった。
納期のせまった仕事に追われ、出向先で徹夜仕事をしながら正月をむかえた年もあったのだ。
それを思えば、御の字である。
世間では、大晦日まで仕事をしている人もたくさんいる。
元日から仕事、という人もいるだろう。
だが、人それぞれ、その時その時、なのだ。
きつい登りがおわって、山頂でほっとひと息。
山登りだとそうなるが、休みがあければ、また登りのはじまるところが、実生活のつらいところ。
まあ、いい。 本を読んだり、テレビをみたり、ちょっとした小旅行にでたりして、勝手きままに過ごそうか。
とりえあず、リセット。
| 固定リンク
「【雑】きまぐれ日誌」カテゴリの記事
- 【雑】ゆっくりと春から初夏へ(2023.04.24)
- 【雑】再録――歌はだれのものか(2022.12.26)
- 【雑】小松由佳さんのこと(2022.12.04)
- 【雑】小平図書館友の会のウェブサイト(2022.11.02)
- 【雑】ひとあし早い秋の空(2022.08.19)
「四季 冬」カテゴリの記事
- 【雑】冬の風景(2019.02.10)
- 【雑】大雪の記録(2018年1月)(2018.01.24)
- 【雑】朝焼け、夕焼け(2018.01.13)
- 【雑】紅梅、ほころぶ(2018.01.10)
- 【雑】11月の初雪(2016.11.24)
コメント