« 【読】吉本さんのヴェイユ論 | トップページ | 【楽】【読】歌謡曲 »

2006年12月 8日 (金)

【楽】雨・・・

まえにもこんなタイトルで書いたことがあったっけ。
日ごとに寒くなってくる。
明日は雨。
東京の予想最高気温7℃、最低気温4℃だという。

雨をテーマにした歌が好きだ。

Ame_koyanagiAme_komuroAme_yashiroAme_iruka



 




(左から)
小柳ルミ子 「雨・・・」  中島みゆき作詞・作曲/萩田光雄編曲
小室等 「雨が空から降れば」  別役実作詞/小室等作曲
八代亜紀 「雨の慕情」  阿久悠作詞/浜圭介作曲/竜崎孝路編曲
イルカ 「雨の物語」  伊勢正三作詞・作曲/石川鷹彦・木田高介編曲

どれも古い歌だけれど、たいせつにとってある愛聴盤(シングル・レコード)。   

|

« 【読】吉本さんのヴェイユ論 | トップページ | 【楽】【読】歌謡曲 »

【楽】音楽日誌」カテゴリの記事

中島みゆき」カテゴリの記事

四季 冬」カテゴリの記事

こんな音楽を聴いた」カテゴリの記事

コメント

「雨が空から降れば」をもっておられましたか!お宝ですね!私もこの曲は当時夢中になって聞いていました。
伝説になった六文銭・・大好きでしたが
レコードなどもっていなくてラジオを
録音して聞いていました。

投稿: かめちゃん | 2006年12月 8日 (金) 23時10分

なんと、小柳ルミ子の歌った中島みゆきの曲をのぞけば年代的には全部知っているはずなのに、曲が思い浮かばない・・。このころから既に時代からはずれていたんですね。今ははずれっぱなしです。今年ヒットした曲は一曲も知りません!!

投稿: 玄柊 | 2006年12月 8日 (金) 23時16分

>かめちゃん
小室さんのこのレコードはヒットした後で買ったのだと思います(よく覚えていないけど)。
ぼくもラジオで聴いた記憶が(遠い想いで)。
吉田拓郎の「旅の宿」を初めて聴いたのはパチンコ屋でした。
関係ないのですが、小室等さんの娘さん、小室ゆいさん(歌い手)はどうしてるのかな?

>玄柊さん
小柳ルミ子「雨・・・」はヒットして(1978年?)、TVの歌番組でさかんに歌っていましたが短い命でした。
みゆきさん自身のアルバム「おかえりなさい」(1979)にも入っていますが、いい歌です。
最近のヒット曲は、ぼくも知りません。
歌謡曲は好きなんですが、若い人向けの歌はほとんど聴く機会がないですね。

投稿: やまおじさん(いっちゃん) | 2006年12月 9日 (土) 08時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【読】吉本さんのヴェイユ論 | トップページ | 【楽】【読】歌謡曲 »