【楽】フォーク・・・ねぇ
元日の深夜から三夜連続で、「フォークの達人」というTV番組が放映されている。
http://www.nhk.or.jp/folk/
こんな内容の再放送。
■西岡たかし 1月2日(火)午前0:00~
■加川良 1月2日(火)午前1:30~
■山崎ハコ 1月3日(水)午前0:00~
■三上寛 1月3日(水)午前1:30~
■友部正人 1月4日(木)午前0:05~
■杉田二郎 1月4日(木)午前1:35~
山崎ハコさんと三上寛さん以外、ぼくには馴染みの少ない人たちばかりだが、ビデオに録っている。
いま、昨夜の西岡たかしさんの映像を観ている。
若い頃、ぼくはこのての音楽を聴いていなかった。
懐かしいとも思わないし、ずいぶんお歳をめした姿を見ても、なんの感慨もわかない。
井上陽水、吉田拓郎、加川良、五つの赤い風船・・・懐かしい名前だが、リアルタイムでのめりこむような体験をしていなかった。
同時代の人たちではあったけれど(世代も近いけれど)、そういえば流行っていたなぁ・・・というだけで。
1970年代、何を聴いていたのか。
モダン・ジャズに夢中になっていたっけ。
和製では、浅川マキを聴いていたか。
山崎ハコさんは、デビュー当時から聴いていた。
それにしても、フォークって言葉、やっぱり気持ちわるい。
などと言いながら、けっこう楽しみながらビデオを観ている。
知ってる曲も多いしね。
不思議なことに、新鮮に感じる。
これも、「いま」の音楽なんだろうな。
| 固定リンク
「【楽】音楽日誌」カテゴリの記事
- 【楽】山崎ハコさんのバースデイライブ 2023年(2023.05.15)
- 【楽】【読】五木寛之の夜 ふたたび(2023.05.04)
- 【楽】星ノ飛ブ夜&フレンズ at JIROKICHI ライブ(2023.03.26)
- 【遊】2022年に行ったイベント(2022.12.26)
- 【楽】西川郷子さん・星ノ飛ブ夜のこと(2022年の振り返り)(2022.12.23)
「こんな音楽を聴いた」カテゴリの記事
- 【楽】山崎ハコさんのバースデイライブ 2023年(2023.05.15)
- 【楽】星ノ飛ブ夜&フレンズ at JIROKICHI ライブ(2023.03.26)
- 【遊】2022年に行ったイベント(2022.12.26)
- 【楽】西川郷子さん・星ノ飛ブ夜のこと(2022年の振り返り)(2022.12.23)
- 【楽】上々颱風、一日復活?(2022.06.05)
コメント
今晩の深夜のものは私も録画予定です。
投稿: 玄柊 | 2007年1月 2日 (火) 16時48分
>玄柊さん
今夜の「フォークの達人」山崎ハコさんは、以前見たものですが、オススメです。
(2006年9月1日放送)
http://www.nhk.or.jp/folk/back_06.html
デピューから30年たちますが、現役のシンガーとして注目していい人です。
投稿: やまおじさん | 2007年1月 2日 (火) 18時41分
加川良さんの部をビデオで見ています。
いいねぇ。こういう人が好きだ。
そうそう、昼間見た西岡たかしさんの部に、中川イサトさんが出ていたな。
「五つの赤い風船」のメンバーだから当然なんだけど。
http://www.5fusen.com/
投稿: やまおじさん | 2007年1月 2日 (火) 19時20分
やっぱり高田渡さんは大きな人だったんだなぁ・・・「フォークの達人」のビデオを観ながら、そう思うのでした。
投稿: やまおじさん | 2007年1月 2日 (火) 19時38分