【遊】きょうのおでかけ(おふろの王様)
近所にあたらしい日帰り温泉ができたよ、と教えられて行ってみた。
名前がふるっている。
「おふろの王様」 (花小金井店)
http://www.tatemono.com/ousama/
最近、このての日帰り温泉が増えている。
「おふろの王様」チェーンは、「スーパー銭湯」と銘打っているが、今日行ったところは天然温泉(浴槽の一部は水道水)。
深く掘れば、このあたり、「黒湯」の出るところはたくさんあるようだ。
なかなかいい温泉だった。
露天に壷湯あり。
「珊瑚蒸風呂」というミスト・サウナがよかった。
露天(屋外)にミスト・サウナのあるところは多いが、扉が二重になっていないと、人が出入りするたびに温度がさがってしまう。 ここは、ちゃんと二重扉になっていた。
ちょっとした構造上の気づかいだが、これだけあちこちに似たような施設がふえると、こういう細かい気づかいで入場者数に差が出るのではないのか。
これまで、いちばん近い日帰り温泉が小平市の「テルメ小川」だったが(車で30ほど)、この「おふろの王様」は、ここから車で10分、自転車でも30分はかからないだろう。
開店してまもないらしいが、いいところを教えてもらった。
ただ・・・、今日は正月二日とあって、たいへんな混雑。
ひさしぶりに日帰り温泉で入場制限を受けた。
| 固定リンク
「【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事
- 【遊】瑞穂の「つるしかざり展・ひなまつり展」(2022.03.05)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その2(2021.12.26)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その1(2021.12.26)
- 【遊】青梅へ(2021.11.21)
- 【遊】今年のぶどう(2020.09.29)
「四季 冬」カテゴリの記事
- 【雑】冬の風景(2019.02.10)
- 【雑】大雪の記録(2018年1月)(2018.01.24)
- 【雑】朝焼け、夕焼け(2018.01.13)
- 【雑】紅梅、ほころぶ(2018.01.10)
- 【雑】11月の初雪(2016.11.24)
「日帰り温泉」カテゴリの記事
- 【遊】ひと月ぶり、「おふろの王様」へ(2016.03.29)
- 【遊】病院、温泉、図書館(2015.05.07)
- 【雑】わりと忙しかった日(2015.02.23)
- 【雑】散髪と本(2014.08.08)
- 【遊】歯医者と日帰り温泉(2014.07.03)
コメント
花小金井といえば、昨年5月まで住んでいた三鷹から車で20分ぐらいの所です。三鷹にいたら、すぐにでも「お試し入浴」に出かけるところですが、ここ、群馬に程近い埼玉のはずれからはちょっと無理ですね。でも、そういう手近なところで温泉につかれるというのは、楽しみのひとつがふえることになりますね。須藤もんの家に遊びに行った時にでも寄ってみようかな、と思います。
投稿: afuro_tomato | 2007年1月 3日 (水) 12時15分
>afuro_tomatoさん
書き込み、ありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
さきほど、もんさんに会ってきました。
こちらにお越しの節には、ぜひ声をおかけください。
ごいっしょに、いかがですか。
(もんさんは、すでにこの温泉施設を発見していたそうです)
投稿: やまおじさん | 2007年1月 3日 (水) 19時50分
今度東京へ帰ったら息子と行ってみます
キャベツまだ何もしていなかったら
http://www.taimeiken.co.jp/faq/colsro.html
のように作ってみたらどうでしょう
うちは「3~4mm幅のせん切りに」しないでいつも手でちぎってやりますがけっこういけますよ
たいめいけんの先々代の茂出木心護『洋食のこつ』(結婚したときに誰かが贈ってくれた)という本に載っていたそうですが 本がどこへいったかわからなくなり ホームページを見るとありました
以下は小平の図書館の蔵書から
『洋食や』はおもしろかった かつての料理人(洋食)の修業 すがたがよくわかります
1 図書 洋食のこつ 茂出木心護著 文化出版局 1978
2 文庫 洋食や(中公文庫 M 127) 茂出木心護著 中央公論社 1984
3 図書 洋食や 茂出木心護著 中央公論社 1973
4 文庫 洋食や 改版(中公文庫 BIBLIO) 茂出木心護著 中央公論新社 2002
投稿: uji-t父 | 2007年1月 3日 (水) 22時20分
>uji-t父さん
いつも、ありがとう。
コールスロー、ためしてみます。
小平図書館にある本も興味ぶかいので、借りてみます。
明日から房総半島へ暴走旅行(冗談ですが)。
投稿: やまおじさん(いっちゃん) | 2007年1月 3日 (水) 22時52分
昨夜こちらに帰ってきたのでさっき家族三人で行ってきました 「珊瑚蒸風呂」はいいですねえ サウナが苦手な良太もここは長い時間過ごせました
明日桑名にもどります
投稿: uji-t父 | 2007年1月18日 (木) 21時16分
>uji-t父さん
帰ってたんですね。
いい温泉でしょう?
珊瑚風呂という低温サウナ(ミストサウナ)は面白いね。
こんどまた会いましょう。
今日はもう寝る時間なので。
投稿: やまおじさん | 2007年1月18日 (木) 22時05分