« 【雑】年越しそば | トップページ | 【遊】きょうのおでかけ(初詣) »

2007年1月 1日 (月)

【楽】元日の音楽

朝から晴れて、いい天気だ。
風もなく、おだやかな元日。
雑煮もたべたし、ビールでちょっとだけ乾杯したし、これからバスで府中の大国魂神社へいってみよう。

Mozart_mutter元日に聴いている。
いまから230年ほど昔、19歳の青年が残した音楽。
Wolfgang Amadeus Mozart  1756-1791
Concerto No.2 in D for voiolin and orchestra, K.211
Concerto No.4 in D for voiolin and orchestra, K.218
Annne-Sophie Mutter
Riccardo Muti, Philharmonia Orchestra
(EMI RECORDS, 1982) 

|

« 【雑】年越しそば | トップページ | 【遊】きょうのおでかけ(初詣) »

【楽】音楽日誌」カテゴリの記事

こんな音楽を聴いた」カテゴリの記事

コメント

あけましておめでとうございます。
札幌も比較的穏やかなお正月を迎えております。
今年も何卒宜しくお願い致します!

投稿: まえちゃん | 2007年1月 1日 (月) 14時58分

演奏者は違いますが、わたしも同じ曲を取り出して聴き始めました。

投稿: 玄柊 | 2007年1月 1日 (月) 15時34分

>まえちゃん、玄柊さん
今年もよろしくお願いします。
きょうは、初詣(年に一度しか行かないので「初」もなにもないのですが)。
府中の大きな神社へ行ってきました。
拝殿まで行列一時間。
天候がおだやかだったのでよかったのですが。
北海道なら考えられないことですね。

投稿: やまおじさん | 2007年1月 1日 (月) 18時06分

東神楽の「義経神社」へ行きましたが、行列などはもちろんなし。人はいましたが、のんびりでした。東京は、府中はそんな感じですか・・。

投稿: 玄柊 | 2007年1月 1日 (月) 20時39分

昨年は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします。
昨夜は小樽でのカウントダウンライブを楽しんできました。今年最初に聴いたのは、林栄一さんのアルバムでした。今年もジャンル問わずたくさんの音楽を楽しんでいけたらいいな、って思います。

投稿: Shinobu | 2007年1月 1日 (月) 22時12分

>Shinobuさん
こちらこそお世話になりました。
Shinobuさんからは、いろんなことを教わりました。ブログや日記を楽しみにしています。
今年もよろしくお願いします。
北海道でお会いできるといいな、と思っています。こちらにも、またいらしてください。

投稿: やまおじさん(いっちゃん) | 2007年1月 1日 (月) 22時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【雑】年越しそば | トップページ | 【遊】きょうのおでかけ(初詣) »