【遊】今日のおでかけ
どんよりとした曇り空、ときどき陽ざしもあり、暖かい一日だった。
車であきるの市へ。
あきるの市は、秋川市と五日市町が1995年に合併してできた。
http://www.city.akiruno.tokyo.jp/
多摩川の支流 秋川沿いの町で、五日市街道が通っている。
あきるの市の霊園で月例の墓参をしてから、西へ。
JR五日市線の終点 武蔵五日市駅の前を過ぎて檜原村へ。
http://www.vill.hinohara.tokyo.jp/
ここには、仏沢(ほっさわ)の滝があるが、その滝の入口にあるのが「檜原とうふ ちとせ屋」。人気のある豆腐屋さんだ。
http://www.hinohara-tofu.com/
ここで、油揚げとざる豆腐、それに、冷凍の豆腐ハンバーグなどを買う。
ここの「うの花ドーナツ」もおいしいが、今日は試食のみ。
五日市に戻り、「一穂(いっすい)」という蒟蒻屋さんへ。
この店は、場所がわかりにくく、知る人が少ないかもしれないが、いい店だ。「十里木(じゅうりぎ)」という交差点から北へ入り、秋川にかかる橋を渡ってから枝道に入ったところだ。看板も出ていないが、写真のように風情のある店。
ところてんや蒟蒻そばがおいしい。 干し蒟蒻という珍味もある。
今日はこんにゃくと柚子味噌を買った。
五日市街道から北へ。 峠を越えて奥多摩の吉野街道へ。
吉野梅郷近くにあるのが、「獅子口屋」という店。
ずっと以前、川苔山の中腹に獅子口小屋という山小屋があった。
一度だけ、この山小屋でひと休みしてわさび漬けとお茶をいただいたことがある。その獅子口小屋を復元した売店がこの店。
わさび漬け、きゃら蕗の佃煮など、特産品が並ぶ。
ここで「食べる唐辛子」というふりかけ状の唐辛子のパックを買う。
この唐辛子ふりかけは、味噌汁やそば・うどん・ラーメンにかけたり、カレーに入れたり、炒めものに入れたり、と、重宝している。
http://www.bekkoame.ne.jp/~kabutoya/present/start.html
こんな感じで、今日は多摩名物買い物の小ツアー、といったところ。
梅の花があちこちで見られた。 梅のさかりはこれからだな。
| 固定リンク
「【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事
- 【遊】5泊6日の北海道(2023.06.28)
- 【遊】チャリティ・ちょこっと古本市開催(2023.05.27)
- 【遊】2022年に行ったイベント(2022.12.26)
- 【遊】酒田へ ―「白崎映美還暦大感謝祭 MOKKEDANO!!」2022/11/19(2022.11.21)
- 【雑】関野吉晴さんと服部文祥さんのトークイベント(2022/10/21武蔵野プレイス)(2022.11.01)
「青梅・奥多摩・五日市」カテゴリの記事
- 【遊】青梅へ(2021.11.21)
- 【楽】あきる野へ、浅川マキを聴きながら(2016.05.21)
- 【遊】今年はじめて葡萄園へ(2015.09.29)
- 【遊】五日市でほうとうを食べる(2014.11.20)
- 【遊】あきる野へ(2014.10.02)
コメント
このあたりは、神奈川に住んでいた頃も、さすがに訪れたことがないので新鮮です。いい店がたくさんありますね。梅はこれからですね。あの梅の林をもう一度歩いてみたいです。
投稿: 玄柊 | 2007年2月10日 (土) 21時18分
>玄柊さん
奥多摩や五日市は、旧い街道沿いの街並みに面白い店が残っています。
青梅なんかも、昔の宿場町の名残が見られて、いいものです。
檜原村もいいですね。
山崎ハコさんに「檜原ふるさと」という歌があります。今回の話題には関係ないけど。
投稿: やまおじさん | 2007年2月10日 (土) 21時32分
>玄柊さん
玄柊さんのコメントで、ご自身のサイトへのリンクが違っていましたので、下のように訂正しておきました。
http://northland-art-studio.web.infoseek.co.jp/
infoseekがinogoseekになっていましたよん。
旭川の冬まつりは、いかがですか?
投稿: やまおじさん | 2007年2月11日 (日) 10時38分
すみません。お手数をかけました。
旭川の冬祭りは、韓流・・さすがに、帰郷して7年、いささか新鮮さがなく飽きてきました。札幌も2.3度、雪祭りを見ましたがこちらも、同様です。
ところ、車で息子と二人でドライブしていて中島みゆきの歌を聴いていると、
「この曲気に入った!!」
というのです。
「with」という曲でした。出だしの詩がいいですね。旋律も覚えやすい。
投稿: 玄柊 | 2007年2月11日 (日) 12時32分
>玄柊さん
>「この曲気に入った!!」というのです。
>「with」という曲でした。
ほう! 興味ぶかいことです。
いい歌だからなぁ・・・。
投稿: やまおじさん | 2007年2月11日 (日) 18時42分