【遊】美瑛、五月
| 固定リンク
「【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事
- 【遊】5泊6日の北海道(2023.06.28)
- 【遊】チャリティ・ちょこっと古本市開催(2023.05.27)
- 【遊】2022年に行ったイベント(2022.12.26)
- 【遊】酒田へ ―「白崎映美還暦大感謝祭 MOKKEDANO!!」2022/11/19(2022.11.21)
- 【雑】関野吉晴さんと服部文祥さんのトークイベント(2022/10/21武蔵野プレイス)(2022.11.01)
「美瑛」カテゴリの記事
- 【遊】5泊6日の北海道(2023.06.28)
- 【雑】なつかしい美瑛の動画(2020.10.07)
- 【遊】2018年夏、北海道旅行(その2)(2018.07.17)
- 【遊】2018年夏、北海道旅行(その1)(2018.07.17)
- 【遊】初冬の北海道へ(2016.11.02)
コメント
美瑛の風景は、語り尽くされ、写り尽くされているようでありながら、やはり、いつも新鮮な感動を呼びます。こうして、東京に住むやまおじさんの目に映った美瑛もすばらしい。
投稿: 玄柊 | 2007年5月 8日 (火) 06時39分
>玄柊さん
久しぶりに訪れた美瑛の風景は、天気のせいもあって、いいなぁと感じました。
残雪の十勝・大雪連峰が、なによりも嬉しかったのです。
投稿: やまおじさん | 2007年5月 8日 (火) 20時47分
いい景色ですね。素敵な写真をありがとうございます。
せっかく北海道に住んでいるのに、美瑛にはもう何年も行っていません。
美瑛だけじゃなく、きっと身近なところで気づかずに見過ごしてしまっている素敵な景色や場面がたくさんある気がします・・・今年は北海道内のいろんな場所にも行ってみようと思っています。
投稿: Shinobu | 2007年5月 8日 (火) 21時29分
>Shinobuさん
ごぶさたしています。コメント、ありがとうございます。
美瑛、富良野、いいところですね。
北海道はこれからがいい季節。
美瑛は、富良野ほど人が訪れず、街も静かですが、あの変化に富んだ丘陵の風景は、なかなかのものです。
ぜひ、お訪ねください。
最近は、カレーうどんやスープカレーがブームのようですので、味わってごらんになってはいかがでしょうか。
投稿: やまおじさん | 2007年5月 8日 (火) 21時37分