« 【楽】【読】雷雨のち蝉しぐれ | トップページ | 【雑】August Heat »

2007年7月29日 (日)

【楽】ねきねきさんのDVDを観る

先週届いていた、ねきねきさんのDVD 『弾きたがり』 全編を観て、聴いたのだ。
Nekineki_dvdピアニカって、こんなに表情豊かな楽器だったんだ。
共演している、津村和彦さんのギター、後藤まさるさんのパーカッション、それに、西垣恵さんのヴァイオリンもいいな。
西垣恵さんは、男性である。念のため。
(ネットで検索していただくとわかるが、かなり個性的な人だ)

ねきねきさんがちょっとだけ弾いている、トイ・ピアノが気に入ってしまった。
シンセサイザーからアコーディオン、アコーディオンからピアニカと、どんどん楽器のサイズが小さくなってきた ねきねきさんだが、音楽の広がりは大きくなっている。
(この言葉、DVDの中でどなたかがおっしゃっていたが、その通りだと思う)

いいDVDだ。
ねきねきさんのつくった曲は、どれもやさしい気持ちにるメロディーライン。
彼女をご存じない方々にも、ぜひ観て(聴いて)ほしい。

ねきねき さんのブログ
http://nekineki.seesaa.net/

|

« 【楽】【読】雷雨のち蝉しぐれ | トップページ | 【雑】August Heat »

【楽】音楽日誌」カテゴリの記事

こんな音楽を聴いた」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【楽】【読】雷雨のち蝉しぐれ | トップページ | 【雑】August Heat »