【楽】ねきねきさんのDVDを観る
先週届いていた、ねきねきさんのDVD 『弾きたがり』 全編を観て、聴いたのだ。ピアニカって、こんなに表情豊かな楽器だったんだ。
共演している、津村和彦さんのギター、後藤まさるさんのパーカッション、それに、西垣恵さんのヴァイオリンもいいな。
西垣恵さんは、男性である。念のため。
(ネットで検索していただくとわかるが、かなり個性的な人だ)
ねきねきさんがちょっとだけ弾いている、トイ・ピアノが気に入ってしまった。
シンセサイザーからアコーディオン、アコーディオンからピアニカと、どんどん楽器のサイズが小さくなってきた ねきねきさんだが、音楽の広がりは大きくなっている。
(この言葉、DVDの中でどなたかがおっしゃっていたが、その通りだと思う)
いいDVDだ。
ねきねきさんのつくった曲は、どれもやさしい気持ちにるメロディーライン。
彼女をご存じない方々にも、ぜひ観て(聴いて)ほしい。
ねきねき さんのブログ
http://nekineki.seesaa.net/
| 固定リンク
「【楽】音楽日誌」カテゴリの記事
- 【楽】山崎ハコさんのバースデイライブ 2023年(2023.05.15)
- 【楽】【読】五木寛之の夜 ふたたび(2023.05.04)
- 【楽】星ノ飛ブ夜&フレンズ at JIROKICHI ライブ(2023.03.26)
- 【遊】2022年に行ったイベント(2022.12.26)
- 【楽】西川郷子さん・星ノ飛ブ夜のこと(2022年の振り返り)(2022.12.23)
「こんな音楽を聴いた」カテゴリの記事
- 【楽】山崎ハコさんのバースデイライブ 2023年(2023.05.15)
- 【楽】星ノ飛ブ夜&フレンズ at JIROKICHI ライブ(2023.03.26)
- 【遊】2022年に行ったイベント(2022.12.26)
- 【楽】西川郷子さん・星ノ飛ブ夜のこと(2022年の振り返り)(2022.12.23)
- 【楽】上々颱風、一日復活?(2022.06.05)
コメント