« 【雑】20,000カウント突破 | トップページ | 【楽】芦別「獏」での須藤もんさん »

2007年7月24日 (火)

【読】梅雨も明けたでしょう

気象庁の発表に関係なく、梅雨は明けたと思う。
なぜなら、日曜日あたりから、急に蝉が鳴き始めたから。
梅雨入り、梅雨明けを「今日から」なんて「宣言」する根性がみみっちいな。
昔の人は、もっとアバウトに(時にはもっとデリケートに)、季節を感じていたはず。
肌で季節を感じたいものだ。

それはともかく、近くの図書館でまた面白い本をみつけた。
「宮本常一」 で検索したら、こんなシリーズが。
児童向けの図書コーナーに並んでいた。

Nihon_ni_ikiru18Nihon_ni_ikiru19『日本に生きる』 全20巻
 宮本常一 監修 国土社 昭和50年~
国土社 http://www.kokudosha.co.jp/
「18 東北編 Ⅱ(山形・秋田・青森西部)」
菅江真澄が紹介されている(須藤功)。
「19 北海道編」
松浦武四郎が紹介されている(姫田忠義)。

|

« 【雑】20,000カウント突破 | トップページ | 【楽】芦別「獏」での須藤もんさん »

【読】読書日誌」カテゴリの記事

宮本常一」カテゴリの記事

松浦武四郎」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【雑】20,000カウント突破 | トップページ | 【楽】芦別「獏」での須藤もんさん »