« 【雑】1.5の倍数 | トップページ | 【楽】【読】きょうの一枚、一冊 »
このブログの右側、サイドバーで、私のおすすめの本や音楽を紹介しています。最近になって、たくさん追加しました。これからも追加していきます。
「この一枚、この一曲」 私の推薦音楽(アルバム)「この一冊」 私の推薦図書
いずれも、できるだけ現在入手可能なものを掲載していきます。リンクをクリックすると、amazonの情報サイトへジャンプします。
2007年8月17日 (金) 22時16分 【雑】きまぐれ日誌 | 固定リンク Tweet
紹介された中では、やまおじさんに送って頂いたものを含めて5つ持っています。いい方でしょうか。 ひらがな日記、意外と読めましたよ。
投稿: 玄柊 | 2007年8月18日 (土) 16時55分
>玄柊さん いつも読んでくださって、ありがとう。 画像も入れられることがわかりましたので、サイドバーのリンクの上に表示させました。 amazonにリンクしています。 画像がないのは、amazonのサイトに画像が掲載されていないものです。 今後も追加していきます。
投稿: やまおじさん | 2007年8月18日 (土) 17時19分
やまおじさん こんばんは。 「静かな大地」読み終えました。 毎晩 本を開くのが楽しみで 何だかページが残り少なくなると 淋しい感じがしました。 北海道に 生まれて住んでいながら 知らないことの 何と多い事でしょう。 知里幸恵さんの「銀のしずく」もう一度読んでみようと思います。
投稿: てまり | 2007年8月21日 (火) 20時33分
>てまりさん コメント、ありがとうございます。 池澤夏樹『静かな大地』は、よかったでしょう? 「残りページが少なくなると淋しい感じ」は、よくわかります。 知里幸恵さんの『アイヌ神謡集』については、本来のカムイユカラの姿(節をつけて謡っていた)を復元しようとしたCDが出ています。 文字で読むのとは全く違った感動を受けました。
私のサイトで紹介しています。 http://yamaoji.hp.infoseek.co.jp/k_ainu4.html
投稿: やまおじさん | 2007年8月21日 (火) 21時13分
>てまりさん うっかりしていました。 知里幸恵さんの遺稿集『銀のしずく』(草風館)を、わたしも読みました。 手紙や日記が掲載されていて、『アイヌ神謡集』を書いた少女の素顔がかいま見られますね。
投稿: やまおじさん | 2007年8月25日 (土) 14時25分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
紹介された中では、やまおじさんに送って頂いたものを含めて5つ持っています。いい方でしょうか。
ひらがな日記、意外と読めましたよ。
投稿: 玄柊 | 2007年8月18日 (土) 16時55分
>玄柊さん
いつも読んでくださって、ありがとう。
画像も入れられることがわかりましたので、サイドバーのリンクの上に表示させました。
amazonにリンクしています。
画像がないのは、amazonのサイトに画像が掲載されていないものです。
今後も追加していきます。
投稿: やまおじさん | 2007年8月18日 (土) 17時19分
やまおじさん こんばんは。
「静かな大地」読み終えました。
毎晩 本を開くのが楽しみで 何だかページが残り少なくなると 淋しい感じがしました。
北海道に 生まれて住んでいながら 知らないことの 何と多い事でしょう。
知里幸恵さんの「銀のしずく」もう一度読んでみようと思います。
投稿: てまり | 2007年8月21日 (火) 20時33分
>てまりさん
コメント、ありがとうございます。
池澤夏樹『静かな大地』は、よかったでしょう?
「残りページが少なくなると淋しい感じ」は、よくわかります。
知里幸恵さんの『アイヌ神謡集』については、本来のカムイユカラの姿(節をつけて謡っていた)を復元しようとしたCDが出ています。
文字で読むのとは全く違った感動を受けました。
私のサイトで紹介しています。
http://yamaoji.hp.infoseek.co.jp/k_ainu4.html
投稿: やまおじさん | 2007年8月21日 (火) 21時13分
>てまりさん
うっかりしていました。
知里幸恵さんの遺稿集『銀のしずく』(草風館)を、わたしも読みました。
手紙や日記が掲載されていて、『アイヌ神謡集』を書いた少女の素顔がかいま見られますね。
投稿: やまおじさん | 2007年8月25日 (土) 14時25分