【楽】【読】しぶいアルバム
きょうは、こんなジャズのアルバムを聴いている。
いわゆる名盤紹介などには、まず出てこないだろうな。
なぜ、こんなアルバムを持っているかというと、寺島靖国さんという人の本で紹介されているのを読んで知ったからだ。『辛口! JAZZ名盤1001』 寺島靖国
講談社+α文庫 1993.9.17
このガイドブックは、とてもいい。
寺島靖国 ―1938年、東京生まれ。
早稲田大学文学部独文科を卒業後、会社勤務を経て、1970年、吉祥寺にジャズ喫茶「メグ」を開店、現在に至る。
http://www.meg-jazz.com/
ジャズファンの立場から「スイング・ジャーナル」「ジャズ批評」他にユニークなジャズ論、エッセイを発表。 著書 『辛口JAZZノート』 『JAZZリクエスト・ノート』 他多数。
寺島さんのレコード評は、一本筋が通っているので、好きだ。
レコードやCDを買うときに、この人の著作にはずいぶんお世話になった。『Harold in the Land of Jazz』
Contemporary C7550 1958年
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000000Y9A
Harold Land (ts) Rolf Ericson (tp)
Carl Perkins (p) Leroy Vinnegar (b)
Frank Butler (ds)
『Come fly with me』
PHILIPS PHCE-10044 1982年 国内盤CD
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000CSUX0C
Pim Jacobs (p) Peter Ypma (ds) Rudo Jacobs (b)
寺島さんが書いているように、「知らない名前だからといって買い控えると損をする。第一、ジャケットを見てピンとこなくてはいけない。こういうジャケットに駄盤なし」 (ピム・ヤコブスの盤の紹介文) なのだ。
ちなみに、この二枚の寺島さんのおすすめポイントは――
ハロルド・ランドの盤
「あなたは恋を知らない」はテナーの名曲、とどこかで言った。また一つそれを実証する演奏が現われた。ハロルド・ランド。この人のプレイは、低い。「うめきの集積」といってもいい。低く、沈んだ曲想を持つこの曲にうってつけだ。・・・
ピム・ヤコブスの盤
・・・一言で言って「当たり前がベストだ」と納得させるレコード。ヨーロッパ吹込みの一つの特徴で、音質が非常に輝かしく、ピアノの粒立ち、ベースの伸び、シンバルの硬質感など目を見張る。
| 固定リンク
「【読】読書日誌」カテゴリの記事
- 【読】池澤夏樹=個人編集 世界文学全集(2023.05.12)
- 【読】桐野夏生の新作(2023.05.07)
- 【楽】【読】五木寛之の夜 ふたたび(2023.05.04)
- 【読】池澤夏樹『また会う日まで』読了(2023.05.01)
- 【読】2023年4月に読んだ本(読書メーター)(2023.05.01)
「【楽】音楽日誌」カテゴリの記事
- 【楽】山崎ハコさんのバースデイライブ 2023年(2023.05.15)
- 【楽】【読】五木寛之の夜 ふたたび(2023.05.04)
- 【楽】星ノ飛ブ夜&フレンズ at JIROKICHI ライブ(2023.03.26)
- 【遊】2022年に行ったイベント(2022.12.26)
- 【楽】西川郷子さん・星ノ飛ブ夜のこと(2022年の振り返り)(2022.12.23)
「こんな本を読んだ」カテゴリの記事
- 【読】桐野夏生の新作(2023.05.07)
- 【読】池澤夏樹『また会う日まで』読了(2023.05.01)
- 【読】2023年4月に読んだ本(読書メーター)(2023.05.01)
- 【読】沢木耕太郎『天路の旅人』を読む(2023.04.15)
- 【読】2023年3月に読んだ本(読書メーター)(2023.04.01)
「こんな音楽を聴いた」カテゴリの記事
- 【楽】山崎ハコさんのバースデイライブ 2023年(2023.05.15)
- 【楽】星ノ飛ブ夜&フレンズ at JIROKICHI ライブ(2023.03.26)
- 【遊】2022年に行ったイベント(2022.12.26)
- 【楽】西川郷子さん・星ノ飛ブ夜のこと(2022年の振り返り)(2022.12.23)
- 【楽】上々颱風、一日復活?(2022.06.05)
コメント
寺島さんの本は持っています。しかし、このCDは持っていません。「You don't know what love is]は、数あるスタンダードでもかなり好きな名曲です。
「うめきの集積」そんなことが、書いてありましたか。聞きたいですね。
投稿: 玄柊 | 2007年9月17日 (月) 21時11分
ハロルド・ランド、私が持っているのは輸入盤のLPレコードですが、Amazonで輸入盤CDが入手できるようです。
You don't know what love is は、いろんな名演がありますね。
寺島さんのこの文庫本、なかなか役にたっています。
投稿: やまおじさん | 2007年9月18日 (火) 21時40分