【楽】きょうの収穫 「愛青」
用があって神奈川県へ出かけた帰り道、まえから気になっていた HARD OFF に立ち寄った。
二階にジャンクコーナーがあり、あまり期待しないまま、8cmシングルの箱の中をチェックしていたら、こんなものが見つかった。
『愛より青い海』 シングル・ヴァージョン
上々颱風 1991年 CBS/Sony
ESDB 3190
「愛より青い海」 略して 「愛青」 というのがファンの間での呼び方。
(こういう呼び方、あまり好きではないが、タイトルに使ってみた)
レンタル・シールのついた、いわゆるレンタル落ちだが、今となっては貴重な一枚。
私は、すでに一枚持っているが(中古で手に入れたもの)、買わない手はないので迷わずレジへ。
ジャンク品だから100円ぐらいだろうと思っていたら、なんと21円。
HARD OFF の店員さんも苦笑いしていた。
端数の1円は消費税、ということだろうな。
上々颱風の8cmシングル、私が聴き始めたころには、ほとんど市場から消えていた。
アルバムでは聴けない曲や、アルバムとは別ヴァージョンが多く、欲しいと思ったが、手に入れるためにはそうとう苦労した。
遠くの中古CD店まで電車に乗って出かけたこともあるし(交通費の方が高くついたな)、ファン仲間からゆずっていただいたことも。
どうしても手に入らないシングルが、それでもまだ一枚残っている。
タイトルは言わない。
今日、このCDを見つける前に、車のなかでひさしぶりに聴いていたアルバムがこれ。
HONZIさんのヴァイオリンがとてもよくて、胸が熱くなってしまった。
『上々颱風 パラダイス ライブ!』
上々颱風 2001年 M&I MYCD-30087
2000.9.2 時宗総本山清浄光寺 遊行寺(藤沢市) でのライヴ
「ものみな歌に始まる」 のHONZIさんのヴァイオリンがたまらない。
「愛より青い海」 も、このライヴ盤の方が、オリジナル・アルバムやシングル盤よりもいいのは、言うまでもない。
| 固定リンク
「【楽】音楽日誌」カテゴリの記事
- 【楽】上々颱風、一日復活?(2022.06.05)
- 【楽】音楽を聴く日(2021.12.29)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その2(2021.12.26)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その1(2021.12.26)
- 【雑】2020年を振り返る -12月-(2020.12.30)
「上々颱風」カテゴリの記事
- 【楽】上々颱風、一日復活?(2022.06.05)
- 【楽】ぼちぼちいこうか総集編(2015年) 音楽編(2015.12.26)
- 【楽】星ノ飛ブ夜(2015.12.12)
- 【楽】紅龍さんの新聞記事(2015.09.26)
- 【楽】CDを作って遊ぶ(2015.01.24)
コメント
散歩するの?
投稿: BlogPetのやまうさぎくん | 2007年10月 8日 (月) 16時33分