【楽】【読】こんなふうに過ぎてゆくのなら
タイトルにこれといった意味はないけれど。
浅川マキの歌に、こんなフレーズがあったっけ。
また一週間が始まり、五日間はツトメに励まなければいけないな。
サラリーマンは気楽なのか、つらいものなのか、よくわからない。
こんなふうに日々が過ぎていくのだ。
高橋克彦 『火怨 北の燿星アテルイ』 (講談社文庫)
ようやく下巻に突入。
新聞も読まず、テレビもほとんど見ない。
毎日の通勤途上の楽しみが読書ぐらいしかない、というのはどうなんだろう。
日が短くなってきた。
朝、家を出るときはまだ暗く、勤めの退社時刻にはもう暗くなっている。
朝晩、冷えこむようになった。
秋、そして冬。
こんなふうに過ぎてゆくのなら・・・。
浅川マキ 『DARKNESS III』 EMIミュージック・ジャパン 1997年11月
(「こんな風に過ぎて行くのなら」収録)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GM2G
浅川マキ 『こんな風に過ぎて行くのなら』 石風社 2003年7月発行
(浅川マキ初のエッセイ集)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883440982
http://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0011005788
| 固定リンク
「【読】読書日誌」カテゴリの記事
- 【読】池澤夏樹=個人編集 世界文学全集(2023.05.12)
- 【読】桐野夏生の新作(2023.05.07)
- 【楽】【読】五木寛之の夜 ふたたび(2023.05.04)
- 【読】池澤夏樹『また会う日まで』読了(2023.05.01)
- 【読】2023年4月に読んだ本(読書メーター)(2023.05.01)
「【楽】音楽日誌」カテゴリの記事
- 【楽】山崎ハコさんのバースデイライブ 2023年(2023.05.15)
- 【楽】【読】五木寛之の夜 ふたたび(2023.05.04)
- 【楽】星ノ飛ブ夜&フレンズ at JIROKICHI ライブ(2023.03.26)
- 【遊】2022年に行ったイベント(2022.12.26)
- 【楽】西川郷子さん・星ノ飛ブ夜のこと(2022年の振り返り)(2022.12.23)
「浅川マキ」カテゴリの記事
- 【楽】2016年総集編 今年聴いた音楽 ~その3~(2016.12.31)
- 【楽】2016年総集編 今年聴いた音楽 ~その1~(2016.12.30)
- 【楽】あきる野へ、浅川マキを聴きながら(2016.05.21)
- 【遊】国立「ギャラリービブリオ」でのイベント(2016.02.06)
- 【楽】こんな風に過ぎて行くのなら(2015.11.18)
コメント
そちらも、すっかり涼しくなりましたね。「こんな風の過ぎていくなら」・・・浅川マキにそんな歌があるのですね。なるほど・・。
投稿: 玄柊 | 2007年10月22日 (月) 23時07分
こんな歌詞です(2番の歌詞)。
ミディアム・テンポのいい曲です。
(作詞・作曲 浅川マキ)
♪ こんな風に過ぎて行くのなら
いつか 又 何処かで
なにかに出逢うだろう
子供達が 馳けてく道を
何気なく 振り返れば
長い長い わたしの影法師
そうよ今夜もやるせない夜の幕が開く ♪
投稿: やまおじさん | 2007年10月23日 (火) 20時50分