« 【歩】きょうの散歩 | トップページ | 【歩】きょうの紅葉 11.19 »

2007年11月18日 (日)

【読】きょうの収穫

ひさしぶりに大型古書店(BOOK OFF)へ行った。
このての書店を 「新古書店」 と呼ぶらしい。

新古書店
 比較的近年に出版された本(新古本)を売買する古書店の事 (Wikipedia)

面白いものが300円で手に入った。

Edotokyo_museum江戸東京博物館 総合案内
 平成5年3月27日 初版第1刷発行
 平成6年3月31日 初版第2刷発行
 発行 財団法人 江戸東京歴史財団
定価は書いていないが、江戸東京博物館のミュージアムショップで売っているのだろう。
190ページの立派な案内書。

江戸東京博物館
http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/

何冊か不要の本を持っていって買い取ってもらったが、730円にしかならなかった。
汚れのない単行本もあったのに、悲しい。

司馬遼太郎 『街道をゆく』 (朝日文庫)3冊 は、買い取ってもらえなかった。
五木寛之の本などがそうだが、たくさん売れている本は古書店でもだぶついているのだろう。
ダブって持っていた本だったが、しゃくなので、そのまま持って帰ってきた。
(いつもなら、値がつかなかった本も置いてくるところだが)

さて、来週末は、小金井公園にある 「江戸東京たてもの園」 に行ってこようかな。

江戸東京たてもの園
http://www.tatemonoen.jp/

|

« 【歩】きょうの散歩 | トップページ | 【歩】きょうの紅葉 11.19 »

【読】読書日誌」カテゴリの記事

江戸東京博物館」カテゴリの記事

古本」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【歩】きょうの散歩 | トップページ | 【歩】きょうの紅葉 11.19 »