【遊】江戸東京たてもの園(続)
| 固定リンク
「【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事
- 【遊】瑞穂の「つるしかざり展・ひなまつり展」(2022.03.05)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その2(2021.12.26)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その1(2021.12.26)
- 【遊】青梅へ(2021.11.21)
- 【遊】今年のぶどう(2020.09.29)
「江戸東京たてもの園」カテゴリの記事
- 【雑】2020年を振り返る -11月-(2020.12.30)
- 【遊】こどもの日、小金井公園・たてもの園(2016.05.05)
- 【遊】たてもの園、紅葉とライトアップ(2015.11.23)
- 【遊】前川國男邸を見にいく(2015.11.19)
- 【遊】江戸東京たてもの園 ミュージアムトーク(2015.09.26)
コメント
このように写真を映してくださったので
ますます興味をそそられてしまいました♪
ありがとうございます♪
一度に何ヶ所もと…あまり欲張らずに時間が取れたら
一ヶ所一ヶ所をじっくり回ってみたいと思います♪
楽しみが増えましたよ♪
投稿: みゆう | 2007年11月 4日 (日) 22時16分
>みゆうさん
20年ほど前、明治村へ行ったことがあります。
たてもの園は、明治村とは比較にならないほど小規模ですが、それでも歩きでがあります。
今回、ひとりだったので2時間ほどかけてゆっくりまわったのですが、それでもごく一部でした。
フリーパス(会員証)が手に入ったので、これからたびたび訪れてみようと思っています。
案内冊子を見ると、建物の細部に見るべきものが多いようです。
昨日見た建物内部にも、住んでいた子どもの落書きが残してあったりして、面白いです。
その部分は、壁をそのまま移築したのだそうです。
投稿: やまおじさん | 2007年11月 5日 (月) 21時17分