【遊】江戸東京たてもの園 正月 (2)
江戸東京たてもの園のイベント 「正月遊び」 で遊んできた(続き)。
子宝湯の前に出ていたあめ細工。
いつもの露店もにぎわっていた。
高橋是清邸の喫茶室 「茶房」 で、お汁粉を食べる。
時間が早かったのでお客さんがいなくて、閑散としていた。
こぶ茶が付いたお汁粉がおいしかった。
お昼は、園内のうどん屋さんで武蔵野うどんを食べる。
昔風の黒っぽいうどん(武蔵野うどん)がおいしい。
最後に、八王子千人同心組頭の家の前で、甘酒を飲む。
なんだか、食べたり飲んだりばかりしていた。
小金井公園に向かう途中、空から白いものがちらちら落ちてきて寒かったが、園内を歩いているうちに日がさしてきた。
帰りがけ、ビジターセンター(旧光華殿)の土産物売場(ミュージアムショップ)で買物。
携帯ストラップがいろいろあり、家人はあれこれ迷ったすえ、かわいらしいストラップを購入。
私は、本と、小さな凧を買って帰ってきた。
今日は楽しく遊んだね。
| 固定リンク
「【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事
- 【遊】瑞穂の「つるしかざり展・ひなまつり展」(2022.03.05)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その2(2021.12.26)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その1(2021.12.26)
- 【遊】青梅へ(2021.11.21)
- 【遊】今年のぶどう(2020.09.29)
「江戸東京たてもの園」カテゴリの記事
- 【雑】2020年を振り返る -11月-(2020.12.30)
- 【遊】こどもの日、小金井公園・たてもの園(2016.05.05)
- 【遊】たてもの園、紅葉とライトアップ(2015.11.23)
- 【遊】前川國男邸を見にいく(2015.11.19)
- 【遊】江戸東京たてもの園 ミュージアムトーク(2015.09.26)
コメント
本当に楽しそうですね。ノスタルジー溢れる場所が近くにあって羨ましい。
投稿: 玄柊 | 2008年1月 5日 (土) 23時25分
>玄柊さん
江戸東京たてもの園は、11月まで友の会会員証で入場無料ですので、何度でも行ってみたいものです。
清潔で気持のいい公園です。
今年は、ひとつひとつの建物をじっくり観察してみたいとも考えています。
投稿: やまおじさん | 2008年1月 6日 (日) 09時40分