【読】この本が気になる
新聞の書評欄(朝日新聞、2008/3/30)を見ていたら、気になる本が紹介されていた。
渡辺一枝 著 写真集 風の馬[ルンタ]
B5版ハードカバー 88ページ 定価:3,150円(税込)
本の雑誌社
http://www.webdokusho.com/kanko/index.html
渡辺一枝さんは、名エッセイストとだと思っていたが、この人の写真も見てみたいものだ。
これは、私にとってまったくの偶然だが、昨日、たまたま古本屋で一枝さんの文庫を手に入れた。
前から気になっていた本だった。
渡辺一枝 『桜を恋う人』
集英社文庫 1995.9.25
(単行本は1990年10月、情報センター出版局より刊行)
渡辺一枝
1945年、ハルビンに生まれる。 87年に十八年間の保母生活に終止符をうち作家活動に入る。
チベット、中国、モンゴルへ自分探しの旅を続けている。
椎名誠氏と共著 「ひなまつり」 他 「桜を恋う人」 など著作多数。
(本書の著者紹介)
| 固定リンク
「【読】読書日誌」カテゴリの記事
- 【読】2022年6月に読んだ本(読書メーター)(2022.07.01)
- 【読】服部文祥さんの書評本(2022.06.14)
- 【読】2022年5月に読んだ本(読書メーター)(2022.06.01)
- 【読】桐野夏生 萌え!(2022.05.19)
- 【読】2022年4月に読んだ本(読書メーター)(2022.05.01)
「こんな本を手に入れた」カテゴリの記事
- 【読】五木さんの桐野夏生評(2022.03.21)
- 【読】今年も総集編(2019年・読書編 -2-)(2019.12.28)
- 【雑】紅梅、ほころぶ(2018.01.10)
- 【歩】小春日和、図書館で過ごす(2017.11.29)
- 【読】ようやく読んだ「火花」(2017.03.17)
コメント