【遊】江戸東京たてもの園 春 3/23
小金井公園の中にある、江戸東京たてもの園に入ってきた。
先週の日曜日に行ったばかりだが、一週間たって、いちだんと春らしい風情だった。
友の会の年間会員になっているので、入園無料なのだ。
また、行こう。
江戸東京たてもの園
http://www.tatemonoen.jp/
「春先キモノ日和」 という催し物が、昨日今日と二日間、開催されていた。
きもの姿の入園者が目だった。
和傘の展示即売、きものの古着の販売など、見ているだけでも楽しかった。
番傘、蛇の目傘が、びっくりするほど安かったので、よほど買おうかと思ったほど。
(800円、1000円という値段)
おなかがすいたので、園内のうどん屋に入り、武蔵野うどん(糧うどん)の冷やし(つけめん)を食べた。
ここも、友の会会員割引がきく。
おいしかったな。
オオアラセイトウ(ムササキハナナ、ショカッサイ、ハナダイコンとも呼ばれる)の群落が、先週よりも、もっと色鮮やかに咲き乱れていた。
カタクリも、少しだが咲いていた。
| 固定リンク
「【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事
- 【遊】2022年に行ったイベント(2022.12.26)
- 【遊】酒田へ ―「白崎映美還暦大感謝祭 MOKKEDANO!!」2022/11/19(2022.11.21)
- 【雑】関野吉晴さんと服部文祥さんのトークイベント(2022/10/21武蔵野プレイス)(2022.11.01)
- 【遊】瑞穂の「つるしかざり展・ひなまつり展」(2022.03.05)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その2(2021.12.26)
「小金井公園」カテゴリの記事
- 【遊】こどもの日、小金井公園・たてもの園(2016.05.05)
- 【遊】小金井公園へ桜を見にいく(2016.03.30)
- 【遊】ひさしぶり、自転車で小金井公園 (3)(2015.04.12)
- 【遊】ひさしぶり、自転車で小金井公園 (2)(2015.04.12)
- 【遊】ひさしぶり、自転車で小金井公園 (1)(2015.04.12)
「四季 春」カテゴリの記事
- 【歩】河津桜並木(2022.03.10)
- 【遊】瑞穂の「つるしかざり展・ひなまつり展」(2022.03.05)
- 【山】ひさしぶりの山歩き(黒川鶏冠山)(2018.06.03)
- 【楽】あきる野へ、浅川マキを聴きながら(2016.05.21)
- 【遊】こどもの日、小金井公園・たてもの園(2016.05.05)
「桜」カテゴリの記事
- 【遊】ハナニラ(2016.04.09)
- 【歩】花を見ながら、散歩(2016.04.06)
- 【読】雨の日、桜満開、通院、読書(2016.04.04)
- 【遊】多摩と相模原の桜(2016.04.03)
- 【遊】小金井公園へ桜を見にいく(2016.03.30)
「江戸東京たてもの園」カテゴリの記事
- 【雑】2020年を振り返る -11月-(2020.12.30)
- 【遊】こどもの日、小金井公園・たてもの園(2016.05.05)
- 【遊】たてもの園、紅葉とライトアップ(2015.11.23)
- 【遊】前川國男邸を見にいく(2015.11.19)
- 【遊】江戸東京たてもの園 ミュージアムトーク(2015.09.26)
コメント