« 【遊】多摩森林科学園 (3) | トップページ | 【読】アイヌ語地名をめぐって(続) »

2008年4月 6日 (日)

【遊】葉桜、そして新緑

今日もいい天気。
団地のまわりのソメイヨシノは、すっかり葉桜になった。
ヤマザクラやオオシマザクラが花ざかり。

ケヤキの若葉がしげってきた。 早いものだ。
イチョウも芽吹いてきた。

地面には、ハナニラが色鮮やかだし、ハナカイドウもすっかり開いた。
シャガも開いている。
いい季節だ。

08040600080804060005_20804060010080406000908040600110804060018080406001608040600220804060023 080406003008040600350804060025 0804060004 0804060002

|

« 【遊】多摩森林科学園 (3) | トップページ | 【読】アイヌ語地名をめぐって(続) »

【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事

四季 春」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

そちらは花盛りですね。シャガは大好きな花でした。

投稿: 玄柊 | 2008年4月 7日 (月) 07時06分

シャガは、春先の山地でよく見かけます。
このあたりでは、わざわざ植えているようです。
きれいな花です。

投稿: やまおじさん | 2008年4月 7日 (月) 20時59分

満開の桜のトンネルをくぐると、花びらが舞います。
花の季節になりましたね。

投稿: モネ | 2008年4月 8日 (火) 21時00分

>モネさん
いつも、コメントありがとうございます。
ソメイヨシノの花びらは、驚くほど紅いのですね。
ピンクの絨毯が、桜の根元にひろがっています。

ソメイヨシノの若葉は、ヤマザクラと同じ色ですね。
はやく緑の葉になるといいな、と思いながら、新緑の季節を待つ今日この頃です。

投稿: やまおじさん | 2008年4月 8日 (火) 21時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【遊】葉桜、そして新緑:

« 【遊】多摩森林科学園 (3) | トップページ | 【読】アイヌ語地名をめぐって(続) »