【楽】【読】バーボン・ストリート・ブルース
高田渡さんの 『バーボン・ストリート・ブルース』 が文庫になった。
高田渡 『バーボン・ストリート・ブルース』
ちくま文庫 2008.4.10
渡さんが亡くなって、はやいもので三年になる。
四月十六日が命日だ。
文庫本になったというので、今日、書店で購入。
じつは、単行本も持っている。
真鶴海岸野外ステージでのライブに出演されたことがあり(2001年8月)、その時にサインをいただいた単行本だ。
私は、それまで高田渡さんの熱心なファンではなかったので、その日、はじめてライブで聴いた。
「生活の柄」も、そのとき、はじめて聴いた。
この日のことは、私のWEBサイト(晴れときどき曇りのち温泉)にも書いた。
http://yamaoji.hp.infoseek.co.jp/books.html
http://yamaoji.hp.infoseek.co.jp/kura.html#wataru
http://yamaoji.hp.infoseek.co.jp/m_wataru_baku.html
※2015/4/15追記
上記のURLは下のように変わっています。
http://yamaoji.web.fc2.com/books.html
http://yamaoji.web.fc2.com/kura.html
http://yamaoji.web.fc2.com/m_wataru_baku.html
その後、北海道の美瑛に帰省していたとき、たまたま渡さんと茶木みやこさんのお二人が、ライブ・ツアーで美瑛にみえていた(四季の情報館)。
聴衆はわずかだったけれど、いいライブだった。
高円寺のライブハウスに、お客さんとしていらしていたのをみかけたこともある。
三鷹の駅前でもおみかけした。
朝の通勤時間帯だった。
ツアーに出かけるところだったらしく、奥様が自転車でお見送りに来ていた。
渡さんは、じゃあな、というように軽く手をあげて、ギターと荷物をかついで駅の階段をのぼっていった。
その風情に、いいなあ、と感じた。
じかに対面できたのは真鶴のサイン会だけだったし、そのときも言葉をかわすことはなかったけれど、なんとなく親しみをおぼえる人だった。
クセの強い人だった。
でも、私は渡さんの歌が好きだ。
享年五十六歳といえば、今の私と同じ年齢。
もっと歳上だと思っていたが、1949年1月1日の生まれ(戸籍上では)だったことを、この文庫巻末の年譜を見て、あらためておもいだした。
この文庫には、単行本に載っていない写真も追加されているようだ。
年譜も単行本にはなかったものだ。
720円(税別)。
ちくま文庫は少々高いけれど、いい本なので紹介した。
(下) 単行本 山と渓谷社、2001年8月15日発売、1500円(税別)
(右下) アルバム 「ヴァーボン・ストリート・ブルース」 (1992年、CD再発売)
「Green it 真鶴 2001」 ちらし (2001.8.18~19)
19日、ここで、上々颱風と高田渡さんの野外ステージを体験した。
| 固定リンク
「【読】読書日誌」カテゴリの記事
- 【読】2023年2月に読んだ本(読書メーター)(2023.03.01)
- 【読】目取真俊『水滴』――パギやん一人芝居(2023.02.23)
- 【読】2023年1月に読んだ本(読書メーター)(2023.02.02)
- 【読】北方謙三と船戸与一(2023.01.06)
- 【読】北方謙三版「水滸伝」に嵌る(2023.01.02)
「【楽】音楽日誌」カテゴリの記事
- 【楽】星ノ飛ブ夜&フレンズ at JIROKICHI ライブ(2023.03.26)
- 【遊】2022年に行ったイベント(2022.12.26)
- 【楽】西川郷子さん・星ノ飛ブ夜のこと(2022年の振り返り)(2022.12.23)
- 【楽】上々颱風、一日復活?(2022.06.05)
- 【楽】音楽を聴く日(2021.12.29)
「上々颱風」カテゴリの記事
- 【遊】2022年に行ったイベント(2022.12.26)
- 【楽】西川郷子さん・星ノ飛ブ夜のこと(2022年の振り返り)(2022.12.23)
- 【遊】酒田へ ―「白崎映美還暦大感謝祭 MOKKEDANO!!」2022/11/19(2022.11.21)
- 【楽】上々颱風、一日復活?(2022.06.05)
- 【楽】ぼちぼちいこうか総集編(2015年) 音楽編(2015.12.26)
「こんな本を手に入れた」カテゴリの記事
- 【読】北方謙三版「水滸伝」に嵌る(2023.01.02)
- 【読】五木さんの桐野夏生評(2022.03.21)
- 【読】今年も総集編(2019年・読書編 -2-)(2019.12.28)
- 【雑】紅梅、ほころぶ(2018.01.10)
- 【歩】小春日和、図書館で過ごす(2017.11.29)
「高田渡」カテゴリの記事
- 【読】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(今年読んだ本)その2(2021.12.27)
- 【楽】高田渡さん没後10年(2015.04.14)
- 【楽】北海道三日目の朝(2014.11.02)
- 【楽】吉祥寺バウスシアター閉館へ(2014.03.14)
- 【楽】休日の朝に聴く歌 須藤もん(2010.04.25)
コメント