【楽】和太鼓で想い出す
鼓童のことを書いていて想い出したイベント。
今から六年も前だが、横浜アリーナで開催された 「パッチワークマンダラ完成」 の時のコンサート。
鬼太鼓座と上々颱風が共演。
写真撮影制限がなかったと思う。
遠慮なく撮らせてもらった。
これも印象的なライブだった。
2002年4月29日。
縦70m、横50mという巨大なパッチワークの曼荼羅が圧巻だった。
その巨大曼荼羅の前で繰り広げられたライブコンサート。
この曼荼羅は、ブータンのマンダラ絵師によって描かれた原画(2m×1.5m)をデジタル技術によって拡大し、81のパーツに分けてたくさんの人の手によって作られたもの。
その81パーツを、横浜アリーナの広大な会場で一枚一枚つなぎあわせるところを見せてもらった。
コンサートは、そのセレモニーの後で行なわれ、第一部が鬼太鼓座、第二部が上々颱風、最後に両グループの共演だったと記憶している。
| 固定リンク
「【楽】音楽日誌」カテゴリの記事
- 【遊】2022年に行ったイベント(2022.12.26)
- 【楽】西川郷子さん・星ノ飛ブ夜のこと(2022年の振り返り)(2022.12.23)
- 【楽】上々颱風、一日復活?(2022.06.05)
- 【楽】音楽を聴く日(2021.12.29)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その2(2021.12.26)
「上々颱風」カテゴリの記事
- 【遊】2022年に行ったイベント(2022.12.26)
- 【楽】西川郷子さん・星ノ飛ブ夜のこと(2022年の振り返り)(2022.12.23)
- 【遊】酒田へ ―「白崎映美還暦大感謝祭 MOKKEDANO!!」2022/11/19(2022.11.21)
- 【楽】上々颱風、一日復活?(2022.06.05)
- 【楽】ぼちぼちいこうか総集編(2015年) 音楽編(2015.12.26)
コメント
音楽が生々しく聞こえて来るような映像ですね。こういうライブこそ、血沸き肉踊る・・・という感じになったことでしょう。しばらく、そんなライブに行っていません。
投稿: 玄柊 | 2008年5月24日 (土) 05時15分
>玄柊さん
当時のファンの間でのメールのやりとり(メーリングリスト)を、昨夜、読みなおしていました。
音響や選曲について古くからのファンのあいだでは、あまりいい評価はなかったのですが、私には、心に残るライブでした。
会場がとにかく大きかったので、遠くから見る形でした。
でも、玄柊さんがおっしゃるように、躍動感あふれる演奏でした。
上々颱風は、この夏、北海道のイベントに出演するようです。
ロックフェスティバル「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2008 in EZO」
http://rsr.wess.co.jp/2008/guideline/generalinfo/index.html
投稿: やまおじさん | 2008年5月24日 (土) 07時59分