【読】読了
このごろ、本を読む速度がでないので、一週間以上かかってようやく読了。
北道邦彦 著 『アイヌ語地名で旅する北海道』
朝日新書 103 2008.3.20
いつか、北海道をゆっくり旅すること日が来たなら、その時は、この本と地図を片手にまわろうと思う。
新書サイズながら、驚くほど中身は濃い。
アイヌ語地名研究者は数多いが、知里真志保や山田秀三らの業績を引き継いで、綿密な考察を続ける、この本の著者はすごいと思う。
この人が編集した知里幸恵さんの遺稿が手もとにあるので、いつか読んでみたい。
(ずいぶん前に書店でみつけて、衝動的に買ったものだ)
さて、明日からどんな本を読もうかな。
(左から)
『注解 アイヌ神謡集』
知里幸惠 著訳 / 北道邦彦 編注
『知里幸惠の神謡 ケソラプの神・丹頂鶴の神』
北道邦彦 編訳
『知里幸惠の ウウェペケレ(昔話)』
知里幸惠 著訳 / 北道邦彦 編注・補訳
いずれも、北海道出版企画センター
| 固定リンク
「【読】読書日誌」カテゴリの記事
- 【読】2020年12月に読んだ本(読書メーター)(2021.01.02)
- 【読】2020年に読んだ本(2020.12.30)
- 【読】2020年11月の読書記録(読書メーターより))(2020.12.01)
- 【読】2020年8月に読んだ本(読書メーター)(2020.09.03)
- 【読】2020年7月に読んだ本(2020.08.29)
「こんな本を読んだ」カテゴリの記事
- 【読】2020年12月に読んだ本(読書メーター)(2021.01.02)
- 【読】2020年に読んだ本(2020.12.30)
- 【読】2020年11月の読書記録(読書メーターより))(2020.12.01)
- 【読】2020年8月に読んだ本(読書メーター)(2020.09.03)
- 【読】2020年7月に読んだ本(2020.08.29)
「知里幸恵・真志保」カテゴリの記事
- 【読】道新ウェブサイト記事(2011.06.12)
- 【読】暑い夏の読書(2009.08.21)
- 【読】知里幸恵をめぐる四冊(2008.10.18)
- 【読】ク スクップ オルシペ(2008.06.05)
- 【読】読了(2008.06.04)
「アイヌ民族・アイヌ語」カテゴリの記事
- 【読】Book Cover Challenge 6冊目(2020.05.11)
- 【読】Book Cover Challenge 3冊目(2020.05.10)
- 【読】Book Cover Challenge 1冊目(2020.05.10)
- 【雑】今年も総集編(2019年・イベント編)(2019.12.31)
- 【読】今年も総集編(2019年・読書編 -3-)(2019.12.28)
コメント
この本、やっと手に入れました。これから読みますが、とても楽しみにしています。
投稿: 玄柊 | 2008年6月 4日 (水) 23時19分
まちがいなくいい本です。
北海道には、こんなにたくさんのアイヌ語起源の地名があるんだ、ということに驚きました。
投稿: やまおじさん | 2008年6月 5日 (木) 21時09分