【楽】代表作は次回作
きのう、車の中でTBSラジオを聴いていた。
毎週土曜日、家にいるか車の中にいる時は、この番組を聴いている。
久米宏 ラジオなんですけど
http://www.tbs.co.jp/radio/kume954/time/index-j.html
「今週のスポットライト」 というコーナーが、ことにおもしろい。
毎回、各界からゲストを呼んで、久米宏とおしゃべりをする。
久米宏は、こういうインタビュー的なトークで話を引きだすのが、じつに上手い。
きのうのゲストは、女優の加賀まり子だった。
とりとめのないおしゃべりの中で、加賀まり子が洩らしたひとこと。
「代表作は次回作」
この言葉を最初に言ったのは誰かしらないが、いろんな人があちこちで使っているようだ。
ちょっとキザなセリフだけど、あらためて、いい言葉だと思う。
ブンガクにしろ、音楽にしろ、ものを作る人・表現する人の心意気は、こうでなくちゃ。
今日も朝から暑い。
家の中の雑事が一段落したので、CDで音楽を聴いている。ひさしぶりに聴いてみて、意外と新鮮に聴こえたことに驚いた。
意外、というのは、このアルバムは数えきれないほど繰りかえし聴いているから。
上々颱風
『Shang Shang Typhoon 11 あったりまえだ』
2006年6月発売だから、もう2年になる。
ライブの臨場感には勝てないけれど、かなり完成度の高いアルバムだと思う。
でもねぇ。
やっぱり 「次回作」 に期待してしまう。
「初期後期高齢者」 (これは、彼らがライブでよく言っている冗談) になっても歌い続けてくださいね。
| 固定リンク
「【楽】音楽日誌」カテゴリの記事
- 【遊】2022年に行ったイベント(2022.12.26)
- 【楽】西川郷子さん・星ノ飛ブ夜のこと(2022年の振り返り)(2022.12.23)
- 【楽】上々颱風、一日復活?(2022.06.05)
- 【楽】音楽を聴く日(2021.12.29)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その2(2021.12.26)
「上々颱風」カテゴリの記事
- 【遊】2022年に行ったイベント(2022.12.26)
- 【楽】西川郷子さん・星ノ飛ブ夜のこと(2022年の振り返り)(2022.12.23)
- 【遊】酒田へ ―「白崎映美還暦大感謝祭 MOKKEDANO!!」2022/11/19(2022.11.21)
- 【楽】上々颱風、一日復活?(2022.06.05)
- 【楽】ぼちぼちいこうか総集編(2015年) 音楽編(2015.12.26)
「こんな音楽を聴いた」カテゴリの記事
- 【遊】2022年に行ったイベント(2022.12.26)
- 【楽】西川郷子さん・星ノ飛ブ夜のこと(2022年の振り返り)(2022.12.23)
- 【楽】上々颱風、一日復活?(2022.06.05)
- 【楽】音楽を聴く日(2021.12.29)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その2(2021.12.26)
コメント