【遊】杏's cafe でランチ
ひさしぶりに、近くの杏仁豆腐専門店 「杏's cafe」 へ。
今日は、ここでお昼を食べ、杏仁豆腐を買ってきた。
杏仁豆腐専門店
杏’s cafe (アンズカフェ)
小平市花小金井南町2-17-5
(花小金井駅南口せいぶ通り)
http://www.ans-cafe.com/
ランチは数種類あり、550円という信じられないほどのお手頃価格。
中国料理店のシェフをされていたという若い店主の作る料理は、とてもおいしい。
いつか、このお店の二階で、ゆったりと過ごしたいと思う。
(ランチは一階のカウンターでいただいた)
帰宅後、杏仁豆腐を食す。
おいしい。
10月には、立川の高島屋と伊勢丹で開かれる物産展で、即売するという。
行ってみようと思う。
詳しくは、杏's cafe のブログで。
http://www.ans-cafe.com/contents/index.php
【参考】
立川タカシマヤ (高島屋立川店)
http://www.takashimaya.co.jp/tachikawa/
伊勢丹店舗情報 (立川店)
http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/tachikawa/
| 固定リンク
「【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事
- 【遊】瑞穂の「つるしかざり展・ひなまつり展」(2022.03.05)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その2(2021.12.26)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その1(2021.12.26)
- 【遊】青梅へ(2021.11.21)
- 【遊】今年のぶどう(2020.09.29)
「小平界隈」カテゴリの記事
- 【雑】新年(2018.01.08)
- 【歩】初詣(2017.01.03)
- 【遊】こどもの日、小金井公園・たてもの園(2016.05.05)
- 【遊】ハナニラ(2016.04.09)
- 【遊】小金井公園へ桜を見にいく(2016.03.30)
「杏's cafe」カテゴリの記事
- 【遊】ひさしぶり、自転車で小金井公園 (3)(2015.04.12)
- 【遊】小金井公園のコスモス(2014.10.10)
- 【歩】ひさしぶり、杏's cafe(2013.10.09)
- 【歩】たてもの園 新春(2013.01.13)
- 【歩】杏仁豆腐の「杏's cafe」が移転、新装開店(2011.10.14)
コメント
店のHP拝見。実においしそうですね。食べたい!!
私は、肉を食べないので、この系統は好きです。
取り寄せもできそうですが、北海道まで持つのでしょうか?
投稿: 玄柊 | 2008年9月15日 (月) 19時40分
>玄柊さん
おいしいですよ。
プレーン・タイプの「極(きわみ)」が、私は好きです。
今日買ったものは、あさってまでとなっていました。
北海道だとぎりぎりでしょうか。
いちおう、北海道から沖縄まで配送範囲になっているようです。
送料等は下記サイトでご確認ください。
http://www.ans-cafe.com/
投稿: やまおじさん | 2008年9月15日 (月) 20時14分
追記です。
「杏'S cafe」の「特定商取引法に関する表記」というページに、送料等について詳しく載っています。
http://www.ans-cafe.com/trading.php
投稿: やまおじさん | 2008年9月15日 (月) 21時01分
桜新町サザエさん道りに杏カフェが、長谷川町子美術館のそばにあります。杏のシロップ漬けのはいっている杏クリームあんみつ、美味しいかった。この杏がうえにのっている、杏仁豆腐を是非食べてみたいです。桜新町の杏カフェ&ダイニングの杏はなんだかわからないけど何個もたべなくなります。杏のおもちかえりもできます。 小平の杏カフェにもいきたくなりました。杏クリームあんみつと杏仁豆腐が大好きな 美杏ちゃんより
投稿: サザエさん道り杏カフェ大好き美杏ちゃん | 2009年3月27日 (金) 23時45分
>サザエさん道り杏カフェ大好き美杏ちゃん
情報、ありがとうございます。
小平の「杏's cafe」は杏仁豆腐専門店で、世田谷(桜新町)のお店とはだいぶん趣がちがうようですが、「サザエさん通り」「長谷川町子美術館」には興味をひかれました。
投稿: やまおじさん | 2009年3月28日 (土) 06時38分