« 【歩】通勤途上の彼岸花 | トップページ | 【雑】韃靼蕎麦を食べる »

2008年10月 3日 (金)

【楽】泣くかもしれない

カセットテープの音源なので、画像はない。

ずいぶん前に知人からもらったテープを聴いている。
もう販売されていないアルバムなので、中古で手にはいらないものかとネットで調べてみたら、4000円を超える値がついていた。
とても手がでない。

私にとって、ちょっといわくつきのテープではある。
テープには曲名しか記載がないので、演奏陣などは不明。

ジャケット写真は、下記の公式サイトに掲載されているが、録音データの記載はなかった。

下田逸郎:ひとひらconnection
http://www.t-chest.jp/shimoda/


下田逸郎 『泣くかもしれない』

天まで昇ろ/セクシィ/ほろびる/1999年のラブソング/夜の火/ウーバンブー/泣くかもしれない/失くした恋から/踊り子/早く抱いて


「セクシィ」 は、石川セリへの提供歌。
「早く抱いて」 は、山崎ハコが映画 「皆月」 (原作:花村萬月) の挿入歌として歌っている。
どちらも、魅力的な歌唱。


下田逸郎は、あの甘ったるい歌い方がどうも……という声をよく聞くけれど、私は好きである。
歌い方はともかく、この人の楽曲は潤いがあって、いい。



【参考】
下田逸郎の提供楽曲 (Wikipediaより)


ほう、こんな歌い手にまで……という発見があった。

浅川マキ「眠るのがこわい」(作詞)
石川セリ「SEXY」(作詞・作曲/下田と同曲),「TABACOはやめるわ」(作詞・作曲)
太田裕美「ロンリィ・ピーポーⅡ」(作詞)
桑名晴子「夜の海」(作詞)
桑名正博「月のあかり」(作詞),「そこからがパラダイス」(作詞)
小柳ルミ子「冷たい水」(作詞)
ジョー山中「時は過ぎて」(作詞・作曲)
高倉健「1999年のラブソング」(作詞・作曲/下田と同曲) 未発表
中原理恵「さみしさ裏返し」(作詞)
BOW WOW「さびしさは知らない」(作詞)
松原みき「ハレーション」(作詞)
松山千春「踊り子」(作詞・作曲/下田と同曲)
南こうせつ「ゆらめく景色」(作詞)
みのや雅彦「哀しいつばさ」(作詞)
泰葉「下町スウイング」(作詞)
山崎ハコ「早く抱いて」(作詞・作曲/下田と同曲)
山下久美子「時代遅れの恋心」(作詞),「EASY TO CHANGE MY LIFE」(作詞)

|

« 【歩】通勤途上の彼岸花 | トップページ | 【雑】韃靼蕎麦を食べる »

【楽】音楽日誌」カテゴリの記事

こんな音楽を聴いた」カテゴリの記事

コメント

「のろ」でのライヴで研さんが歌った中の一曲が確か「泣くかもしれない」だったと。。もんちゃまが大喜びしていましたが。私自身、初めて聴いた曲だったので確信はありませんが。

で、石黒けいさんですが、復活して(?)歌っておられますよ。アルバムも発売されています。彼女の歌う「横浜ホンキートンクブルース」が収録されている「YOKOHAMA RAGTIME」が
自分にはベストアルバムかな。どうしても欲しくて数年前にヤフオクで落としましたが、結構高かった....

投稿: どぅか | 2008年10月 4日 (土) 04時12分

>どぅかさん
下田逸郎の歌は、八ヶ岳山小屋で小屋主さんを中心によく大合唱していたんです。
だから、もんさんにとっては思い入れのある歌なんだと思います。
私も同様ですが。

石黒ケイのLP(彼女もLP時代の歌い手でした)を何枚か持っていて、どぅかさんがお求めになったアルバムも、じつはわが家にあったりして。
ケイさん復活の噂は聞いていました。
ハコさん、ケイさんがかつて所属していた事務所が、いろいろあったので、どうしているのかなと思っていましたが。

投稿: やまおじさん | 2008年10月 4日 (土) 05時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【楽】泣くかもしれない:

« 【歩】通勤途上の彼岸花 | トップページ | 【雑】韃靼蕎麦を食べる »