【歩】ささやかな休日のぜいたく
どんより曇って、雨もようの日曜日。
毎週のように通っている、近くの日帰り温泉へ。
これまでは土曜か日曜の、午後か夕方に行くことが多かったが、今日は午前中の早い時間帯に行ってみた。
いつもなら満車になっている立体駐車場の一階にも、空きがあった。
(それでも午前10時前だというのに、かなりの車が駐めてあったが)
なによりもありがたかったのは、温泉のお湯がきれいだったこと。
入浴客もさほど多くないから、のんびりとお湯につかって、露天風呂から曇り空を見上げたりしてみる。
日々いろいろあるけれど、浮世の憂さを垢といっしょに洗い流す、しあわせなひとときである。
家に帰れば、ちょうどお昼どき。
友人の須藤もん・対馬照夫妻からいただいた、檜枝岐の蕎麦をゆでて食べる。
ライブツアーのお土産として、よく頂戴する、おいしい蕎麦だ。
秘境 檜枝岐の 裁ちそば
會津御蔵入 奈良屋特製
株式会社 奈良屋
福島県南会津郡南会津町田島字田島島柳6番地1
株式会社 奈良屋
http://www.chuokai-fukushima.or.jp/shinturu/naraya/
| 固定リンク
「日帰り温泉」カテゴリの記事
- 【遊】ひと月ぶり、「おふろの王様」へ(2016.03.29)
- 【遊】病院、温泉、図書館(2015.05.07)
- 【雑】わりと忙しかった日(2015.02.23)
- 【雑】散髪と本(2014.08.08)
- 【遊】歯医者と日帰り温泉(2014.07.03)
「小平界隈」カテゴリの記事
- 【雑】新年(2018.01.08)
- 【歩】初詣(2017.01.03)
- 【遊】こどもの日、小金井公園・たてもの園(2016.05.05)
- 【遊】ハナニラ(2016.04.09)
- 【遊】小金井公園へ桜を見にいく(2016.03.30)
「【歩】散歩日誌」カテゴリの記事
- 【歩】小春日和、図書館で過ごす(2017.11.29)
- 【歩】初詣(2017.01.03)
- 【歩】花を見ながら、散歩(2016.04.06)
- 【歩】空堀川の河津桜(2016.03.21)
- 【歩】春がきた(2016.03.19)
コメント