【遊】江戸東京たてもの園 ガイドブック
江戸東京たてもの園のガイドブックを紹介しておこう。
ミュージアムショップで手にはいる。
なかなかいいものである。
値段が書かれていないので忘れてしまったが、安価。
江戸東京たてもの園のサイト
http://www.tatemonoen.jp/index.html
子ども向け ガイドブック A5版/50ページ
一般向け 解説本 A4版/65ページ
江戸東京たてもの園だより (無料)
| 固定リンク
「【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事
- 【遊】瑞穂の「つるしかざり展・ひなまつり展」(2022.03.05)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その2(2021.12.26)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その1(2021.12.26)
- 【遊】青梅へ(2021.11.21)
- 【遊】今年のぶどう(2020.09.29)
「江戸東京たてもの園」カテゴリの記事
- 【雑】2020年を振り返る -11月-(2020.12.30)
- 【遊】こどもの日、小金井公園・たてもの園(2016.05.05)
- 【遊】たてもの園、紅葉とライトアップ(2015.11.23)
- 【遊】前川國男邸を見にいく(2015.11.19)
- 【遊】江戸東京たてもの園 ミュージアムトーク(2015.09.26)
コメント
江戸東京たてもの園
行ったことはありませんが、面白そうですね。
江戸の文化が残してあるのでしょうか。
昔の手抜きの無い立派な建築物も、すばらしいです。
ところで、10月14日火曜日の、「なんでも鑑定団」に
保阪嘉内の次男の方が、賢治からの手紙を持って出場なさるようです。
もし良かったらご覧ください。
投稿: モネ | 2008年10月12日 (日) 18時47分
>モネさん
読んでくださってありがとうございます。
保阪嘉内宛の宮沢賢治の手紙ですか。
テレビはほとんど見ないので、たぶん見ないと思いますが……お知らせ、ありがとうございます。
投稿: やまおじさん | 2008年10月12日 (日) 19時28分