【歩】七変化(ランタナ)
これも、ずっと気になっていた花。
名前がわからなかったが、今日、図鑑を調べてようやくわかった。
花の名前がわかると、うれしいものだ。
目がさめるほど、あざやかで可憐な花である。
ランタナ Lantana camara
クマツヅラ科 ランタナ属 [常緑小低木]
別名/シチヘンゲ・コウオウカ
江戸時代の末期に渡来し、観賞用に音質で栽培される。 よく枝分かれすて高さ0.3~1メートルになる。 枝は四角形で、あらい短毛と小さな刺がまばらにある。 葉は対生し、長さ2~8センチの卵形で、ふちに鋸歯がある。 質はやや厚くてしわがあり、かたい毛があってざらつく。 8~9月、葉腋から散形花序をだし、淡紅色や黄色の小さな花を次々に開く、花の色はにちい橙赤色や濃赤色に変化し、七変化の別名もうなずける。
分布 熱帯アメリカ原産
― 山と渓谷社 「山渓カラー名鑑 日本の樹木」 ―
11月にはいってもまだ咲いているから、花期は長いようだ。
【参考サイト】
季節の花 300 http://www.hana300.com/
七変化
http://www.hana300.com/sichih.html
ヤサシイエンゲイ
http://yasashi.info/
ランタナとは|ヤサシイエンゲイ
http://yasashi.info/ra_00001.htm
撮影 2008/11/1 立川市錦町
| 固定リンク | 0
「四季 秋」カテゴリの記事
- 【雑】今年の秋(2020.10.10)
- 【遊】深大寺そばまつり(2015.11.29)
- 【遊】明日は深大寺そばまつりへ(2015.11.28)
- 【遊】たてもの園、紅葉とライトアップ(2015.11.23)
- 【雑】皇帝ダリア満開(2015.11.12)
「【歩】散歩日誌」カテゴリの記事
- 【歩】河津桜並木(2022.03.10)
- 【歩】小春日和、図書館で過ごす(2017.11.29)
- 【歩】初詣(2017.01.03)
- 【歩】花を見ながら、散歩(2016.04.06)
- 【歩】空堀川の河津桜(2016.03.21)
コメント