« 【楽】今年聴いたアルバム | トップページ | 【楽】須藤もんサイト トップ画像の更新 »

2008年12月21日 (日)

【読】高円寺古本酒場ものがたり

少しずつ読みすすめてきて、もうすぐ読み終えるところだ。

Karino_huruhon_sakaba1『高円寺 古本酒場ものがたり』
 狩野 俊  晶文社 2008/8/8 1900円(税別)

洋書店勤務を二十代でやめて、国立で 「コクテイル」 を開店。
国立での開店までの話と、その後、高円寺で 「古本酒場」 を始めるいきさつが書かれていて、とても興味深かった。

今の、高円寺 「あづま通り」 のお店にたどりつくまで、ずいぶんといろんなことがあったことを知った。

人との出会いを大切にする、こういう店主のまわりにたくさんの人たちが集まってくるのだな、と納得。
私は下戸だけれど、このお店のカウンターで狩野さんの料理と、お店の雰囲気をゆっくり味わってみたい、そんな気にさせられる。
ここで催される、これまたユニークなイベントにも、行ってみたいという気持ちになる。


狩野さんは、この本のあとがきで、<文章とは人である、とよく言われます。 とても下手で日本語にもなっていないと、言われたときもあります。>と謙遜されているが、いい文章だなあと感心する。

これはいい本です。
いろんな人に読んでもらいたいな。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794967306

|

« 【楽】今年聴いたアルバム | トップページ | 【楽】須藤もんサイト トップ画像の更新 »

【読】読書日誌」カテゴリの記事

古本」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【読】高円寺古本酒場ものがたり:

« 【楽】今年聴いたアルバム | トップページ | 【楽】須藤もんサイト トップ画像の更新 »