« 【遊】美瑛 冬景色 (3) | トップページ | 【遊】美瑛 冬景色 (5) »

2009年1月 2日 (金)

【遊】美瑛 冬景色 (4)

北海道の街に住む人は、じつに丁寧に雪かきをする。
(私たちは「雪はね」と言っていたが)

私がこどもの頃は金属のスコップを使っていたが、今はプラスチック製の大きなシャベルや除雪器具が普及している。
さらには、発動機付きの小型の除雪機を使っている人も多い。

美瑛でも、毎朝、除雪車が広い通りをきれいに除雪してくれるのだが、除雪機が来る前から路面をきれいに除雪している人が多い。
ひんぱんに「雪はね」しないと、あっという間に歩きにくい道になってしまうからだろうが、何もあそこまできれいにしなくても、と私などは思ってしまう。

とにかく冬場の重労働である。

081230002408123000290812300026

|

« 【遊】美瑛 冬景色 (3) | トップページ | 【遊】美瑛 冬景色 (5) »

【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事

美瑛」カテゴリの記事

四季 冬」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【遊】美瑛 冬景色 (4):

« 【遊】美瑛 冬景色 (3) | トップページ | 【遊】美瑛 冬景色 (5) »