【歩】春だなあ (近くを歩く)
あいにくの曇り空だが、近くの生協まで歩いて買い物に行くついでに梅の写真を撮ってみた。
白梅は淋しげで気分が明るくならないのだけれど、紅梅がみあたらなかった。
カンヒザクラ(寒緋桜、ヒカンザクラともいう)の蕾もふくらんできて、春が近づいている。
近くに氷川神社という小さなお社がある。
いつもは神社の裏を通っていたので気づかなかったが、住宅地の奥に鳥居がある。
何年も住んでいるのに気づかない場所も多いものだ。
回田と書いて「めぐりた」と読む。
このあたりは江戸時代に開拓された農地だったが、今は住宅地になっている。
小平市のサイト
http://www.city.kodaira.tokyo.jp/
わたしたちの小平市(PDF) (小平市教育委員会)
http://www.kodaira.ed.jp/KOGERA/%E7%9B%AE%E6%AC%A1.pdf
| 固定リンク
「四季 春」カテゴリの記事
- 【歩】河津桜並木(2022.03.10)
- 【遊】瑞穂の「つるしかざり展・ひなまつり展」(2022.03.05)
- 【山】ひさしぶりの山歩き(黒川鶏冠山)(2018.06.03)
- 【楽】あきる野へ、浅川マキを聴きながら(2016.05.21)
- 【遊】こどもの日、小金井公園・たてもの園(2016.05.05)
「小平界隈」カテゴリの記事
- 【雑】新年(2018.01.08)
- 【歩】初詣(2017.01.03)
- 【遊】こどもの日、小金井公園・たてもの園(2016.05.05)
- 【遊】ハナニラ(2016.04.09)
- 【遊】小金井公園へ桜を見にいく(2016.03.30)
「【歩】散歩日誌」カテゴリの記事
- 【歩】河津桜並木(2022.03.10)
- 【歩】小春日和、図書館で過ごす(2017.11.29)
- 【歩】初詣(2017.01.03)
- 【歩】花を見ながら、散歩(2016.04.06)
- 【歩】空堀川の河津桜(2016.03.21)
コメント