« 【遊】新緑、八重桜、花水木 | トップページ | 【観】定点観察(銀杏並木) 第2回(2009/4/11) »

2009年4月11日 (土)

【雑】チャリティー古本市

小平図書館友の会が主催するチャリティー古本市が、今日と明日の二日間、中央公民館で開催されている。

2009_huruhonichi_2私も友の会会員のはしくれだが、今年はじめて、ボランティアでお手伝いしてきた。
今日一日(明日は行けない)、朝から夕方まで立ち通しだったので、足がくたびれた。

はじめての体験だったが、本好きにはたまらない場所に一日いられたことで、しあわせな気分だった。

10時の開場時刻の一時間以上も前から、たくさんのお客さんが行列をつくって待っていて、開場と同時にどっと殺到するさまは壮観だった。
もっとも、なかには古本業界のプロとおぼしき人もまじっており、めぼしい稀覯(きこう)本をさっさと漁っていくのには閉口するが。

混雑するのは開場直後の一、二時間ほどで、あとはゆっくりと本を探す人がちらほらという、おちついた感じになった。
ひとりで何十冊も購入していく本好きの方、携帯電話で奥さんと相談しながら本を探す男性、お子さん連れの若い夫婦、仲睦まじく本を選ぶ老夫婦など、さまざまである。

ここで販売されるのは寄付本で、まさに玉石混交だが、中には珍しい本もあるので、ゆっくり見てまわれば掘りだし物もあるだろう。
私も、今年は60冊ちかく寄付させていただいた。

チャリティーなので、一部の全集物や美術書、稀覯(きこう)本を除いて一律価格。
驚くほど安価である。

ボランティアとして参加した私の仕事は、壁際の新書コーナー、実用書コーナーの本の整理と補充だった。
うれしくなるほどよく売れた。


下の写真は、昼過ぎ、お客さんの波がひいた頃。

09041100250904110023 

|

« 【遊】新緑、八重桜、花水木 | トップページ | 【観】定点観察(銀杏並木) 第2回(2009/4/11) »

【雑】きまぐれ日誌」カテゴリの記事

小平界隈」カテゴリの記事

小平図書館友の会」カテゴリの記事

古本」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様でした こんどの交流紙か会報に記事として載せてもいいいですか

事務局長からのメールより
――
<古本市結果速報>
・集本総数          17,650冊  (内 昨年分約3,000冊)
   .売り上げ冊数         7,182冊 (11日5,077冊、12日2,105冊)

   ・売り上げ金額       308,669円 (11日228,139円、12日80,530円)
   ・買い上げ人数           722人
   ・参加者人数        延べ  215人+7人(ボランティア)
                      (6日間 AM,PM 12クール)

※なお、昨年の売り上げは、322,910円です。
――

必要経費を除いていずれ図書館に本か別の資料か または必要な備品を寄贈する予定です

投稿: uji-t父 | 2009年4月14日 (火) 01時27分

>uji-t父さん
このような内容でよければ、どうぞ使ってください。
私にも報告のメールが届きました。
開催中もさることながら、前後の準備・後片付けがたいへんだったでしょう。
友の会のみなさんのおかげで、このように古本も有効利用されのですね。
子どもたちが絵本や児童書をうれしそうにかかえて帰るのがほほえましく、いいイベントでした。

投稿: やまおじさん | 2009年4月14日 (火) 06時32分

近くだったら行きたかったです。子供の頃から、古本屋さんというのは、ほんとうに好きな場所で・・・。
 高校2年の夏、憧れの神田古本屋街に行こうとしたのですが、その手前まで行ったものの、よくわからず、道を引き返したことがありました。山岳部の全国大会で鳥取大山に登った帰途の折のことだったと記憶しています。上野から夜行で旭川に帰る際に、一人だけ別行動をとらせてもらったのでした。集合時刻に遅れてしまい心配させてしまったのですが、速水先生が他の人たちの怒りから「まあまあ」とかばってくれたものでした。

投稿: みやこ | 2009年4月14日 (火) 18時38分

>みやこさん
そうかあ。二年の時にインターハイ全国大会に行ったんですね。
私は、三年の時に全道大会二位だったので、国体でした。
それでも、長崎まで行けたのでよかったけれど。
雲仙、多良山系がコースでした。
速水先生、部長のY君と三人でした。
懐かしいおもいでです。

神保町は広くて、はじめて行くとわからないのかもしれませんね。ゆっくり歩くと一日がつぶれます。

投稿: やまおじさん | 2009年4月14日 (火) 21時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【雑】チャリティー古本市:

« 【遊】新緑、八重桜、花水木 | トップページ | 【観】定点観察(銀杏並木) 第2回(2009/4/11) »