« 【読】読めるかな? | トップページ | 【読】読んでいます »

2009年4月21日 (火)

【遊】ご存じですか ―野川公園管理棟にあったパンフレット―

長いタイトルだけど……。
先日、野川公園に行った折、管理棟に置いてあったのでもらってきたパンフレット。

ご存知ですか
 植えてはいけない 植物があります
  不正大麻・けし撲滅運動  東京都

  平成21年2月発行
  編集・発行 東京都福祉保健局健康安全部薬務課

<東京都では、栽培などが禁止されているけしや大麻を広く知っていただき、不正大麻・けしを撲滅するため、5月1日から7月31日まで撲滅運動を行っています。>

なるほどね。
内容については、ノー・コメント。


橙色のナガミヒナゲシは、よくみかけるけど。

♪ おっかのうえ ひなげしーの はーなでー ♪ (アグネス・チャン)


Taima_keshi_1_2Taima_keshi_2

|

« 【読】読めるかな? | トップページ | 【読】読んでいます »

【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事

多摩」カテゴリの記事

コメント

 昨日、雨が降ったので、今朝は樹木の葉がきらきら輝き、美しい朝でした。ドンガラさんの小説、タイトルに魅せられますね。府立図書館でさがしてみようかな。
 このところ高野ワールドを旅し、その影響で椎名さんの『秘密のミャンマー』に入り、またメコンデルタを船でくだりました。そして百年まえに愛艇と海に出航したままのキャプテン・スローカムの『スプレー号世界周航記』をまた読み返しています。それに、保育社カラーブックス『薬になる植物』も。アイヌやチベットの薬草のことも書いてあって面白かったです。
 

投稿: みやこ | 2009年4月22日 (水) 09時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【遊】ご存じですか ―野川公園管理棟にあったパンフレット―:

« 【読】読めるかな? | トップページ | 【読】読んでいます »