【遊】国分寺「ライトハウス」の うどん
四月の末に、たまたま訪ねて、とてもおいしかったので今日も行ってみた。
【前回の訪問記事】
【遊】武蔵国分寺公園 (4) 2009/4/29
http://yamaoji.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/4-9b02.htmlライト ハウス Light house
国分寺市の「お鷹の道」、「国分寺」、「武蔵国分寺跡(史跡公園)」がある住宅地の一角。
自宅の駐車スペースだった場所をテラス風にしたお店。
「真姿の池」のすぐ南にある。
この四月に開店したばかり。
店主は「元創作中華の料理人」、仁田譲さん。
一週間前の東京新聞(2009/5/9朝刊) 「東京どんぶらこ」 に紹介されていた。
(下の画像) 東京新聞の記事 2009/5/9 朝刊 24面
ここの 「かき揚げミルキーカレーうどん」(580円) がおいしかったので、再訪。
同行の家人は、「京都九条葱たっぷりきつねうどん」(480円)を食べた。
こちらも、出汁にこだわった逸品(羅臼昆布を使っているそうだ)。
今日は、北海道の昆布の話など聞かせていただいた。
近くの八幡神社の祭礼だったらしく、太鼓の音が聞こえていた。
おいしかったな。
また行ってみよう。
| 固定リンク
「【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事
- 【遊】5泊6日の北海道(2023.06.28)
- 【遊】チャリティ・ちょこっと古本市開催(2023.05.27)
- 【遊】2022年に行ったイベント(2022.12.26)
- 【遊】酒田へ ―「白崎映美還暦大感謝祭 MOKKEDANO!!」2022/11/19(2022.11.21)
- 【雑】関野吉晴さんと服部文祥さんのトークイベント(2022/10/21武蔵野プレイス)(2022.11.01)
「国分寺界隈」カテゴリの記事
- 【雑】なんだかおかしいぞ(2014.08.29)
- 【遊】国分寺「ライトハウス」と町田「高原書店」(2014.05.24)
- 【遊】雨の国分寺まつり(2013.11.04)
- 【雑】明日は国分寺まつり(2013.11.03)
- 【遊】第28回国分寺まつり(2011.11.06)
「国分寺 light house」カテゴリの記事
- 【遊】国分寺「ライトハウス」と町田「高原書店」(2014.05.24)
- 【遊】ひさしぶり、国分寺・小平へ(2012.04.01)
- 【震】明日は映画「GATE」を観に行こう(2011.08.13)
- 【遊】国分寺 light houseへ(2011.06.18)
- 【遊】国分寺ライトハウスのうどん(2011.05.21)
コメント