【歩】今日の散歩
夏を思わせるほど異常に暑い日だ。
近くの生協まで歩いて買い物に。
団地の住まいの前の芝生が、一面に紅色の花で埋めつくされている。
ムラサキカタバミが花ざかりだ。
小さく可憐な花は、アカバナユウゲショウという帰化植物のようだ。
あとは、私が名前を知らない草花が多い。
生協の近くの寒緋桜の実(さくらんぼ)を一粒、つまんで食べてみた。
苦くておいしくはないが、食べられないこともない。
アキニレの「虫こぶ」がその後どうなったか見てきたが、あまり変わりばえがしない。
ためしに、まだ赤くなっていない虫こぶをつぶしてみたら、中は空洞だった。
小さな虫が入っているのかもしれないが、肉眼では見えなかった。
こんど行くときは、ルーペを持っていってみよう。
| 固定リンク
「四季 春」カテゴリの記事
- 【歩】河津桜並木(2022.03.10)
- 【遊】瑞穂の「つるしかざり展・ひなまつり展」(2022.03.05)
- 【山】ひさしぶりの山歩き(黒川鶏冠山)(2018.06.03)
- 【楽】あきる野へ、浅川マキを聴きながら(2016.05.21)
- 【遊】こどもの日、小金井公園・たてもの園(2016.05.05)
「小平界隈」カテゴリの記事
- 【雑】新年(2018.01.08)
- 【歩】初詣(2017.01.03)
- 【遊】こどもの日、小金井公園・たてもの園(2016.05.05)
- 【遊】ハナニラ(2016.04.09)
- 【遊】小金井公園へ桜を見にいく(2016.03.30)
「【歩】散歩日誌」カテゴリの記事
- 【歩】河津桜並木(2022.03.10)
- 【歩】小春日和、図書館で過ごす(2017.11.29)
- 【歩】初詣(2017.01.03)
- 【歩】花を見ながら、散歩(2016.04.06)
- 【歩】空堀川の河津桜(2016.03.21)
コメント
ちょうど、この日曜日、私も東京にいて午前中はアメリカ人のマイケルさんという人と会い、目白から椎名町、池袋へ歩きました。暑い日でした。
落合付近は静かで、東京も一歩住宅街へ入れば花もありいいですね。
やまおじさんの住まいの近くは、池袋周辺よりずっと花が多いように感じます。
北海道は桜が散り、これから菖蒲などが咲き始めます。
花の撮影、私も頑張ります。
投稿: 玄柊 | 2009年5月14日 (木) 07時11分
>玄柊さん
落合は、うちのやつが生まれ育った町です。
私はあまりよく知りませんが。
玄柊さんのブログで、今回の取材旅行のことを読ませてもらいました。
ここまでくると、もう脱帽です。
今日、新宿の紀伊国屋書店で本を買いました。
投稿: やまおじさん | 2009年5月14日 (木) 21時34分