【楽】上々颱風のシングル集がでた
Amazonに注文していたCDが、昨日到着。上々颱風
Shang Shang Typhoon GOLDEN BEST
2009/6/10発売 2000円(税込)
Sony Music Direct(Japan) Inc.
MHCL 1529
1990年から98年までに発売されたシングル盤から17曲をあつめた内容。
ベスト・アルバムというのもなんだか、という気もするが。
いまや入手困難(不可能に近い)になったシングル・バージョンなどが聴けるので、上々颱風ファンには待望のアルバムだ。
(収録曲)
流れのままに 1990/7/21発売
仏の顔もI'ts All Right (ニュー・ヴァージョン) 1990/10/21発売
愛より青い海 1991/2/21発売
Let it be (ニュー・ヴァージョン) 1991/8/23発売
花のように鳥のように 1992/3/25発売
秋刀魚の歌 1992/9/21発売
いつでも誰かが 1993/4/21発売
銀の琴の糸のように 1993/6/23発売
愛があるから大丈夫 1993/10/21発売
守ってあげる 1994/3/21発売
アジアのこの街で 1994/7/1発売
My Girl 1995/1/21発売
鳥の歌 1996/7/22発売
アヴェ・マリア 1996/12/21発売
新しい日~A New Day~ 1997/6/1発売
翼がほしい 1998/8/21発売
もしも爺さんになったなら 1998/10/1発売
いつも書いていることだが、私は 「遅れてきたファン」 なので、発売当時は私の関心外で目にしたことのないシングルCDばかり。
でも、上々颱風をアルバムで聴きはじめてから、シングル盤もさまざまな手段で入手した。
BOOK OFFにまだCDシングルが置いてあった頃、探しまわってみつけたり、遠くの中古レコード店で探しあてたり、ファンの方から譲りうけたり……。
その結果、同じシングルが何枚にもなったりして、我ながら呆れてしまう。
唯一、「アヴェ・マリア」 のシングルだけがいまだに手に入らないが、オムニバス・アルバムに収録されているものは持っている。
カップリング曲「雨ニモマケズ」が聴きたい。
アニメ作品 「イーハトーブ幻想 Kenjiの春」 の挿入歌で、私はビデオを持っている。
ぜひCDで全曲を聴いてみたいのだが。
【参考サイト】 (Google検索結果)
二つの雨ニモマケズを聴いて
http://www33.ocn.ne.jp/~takoyakusi/Hyouron_Report/amenimo_makezu.html
90年代、上々颱風の黄金期だったのか。
面白い野外ライブを、日本全国だけでなく東南アジアや韓国まで展開していた頃らしいが、私には縁がなかったのか、体験できなかったのが残念だ。
| 固定リンク
「【楽】音楽日誌」カテゴリの記事
- 【楽】ラブジョイ「妙」(2023.09.24)
- 【楽】それぞれの朝(星ノ飛ブ夜の名曲)(2023.09.17)
- 【楽】星ノ飛ブ夜 セカンドアルバム(2023.09.13)
- 【楽】山崎ハコさんのバースデイライブ 2023年(2023.05.15)
- 【楽】【読】五木寛之の夜 ふたたび(2023.05.04)
「上々颱風」カテゴリの記事
- 【遊】2022年に行ったイベント(2022.12.26)
- 【楽】西川郷子さん・星ノ飛ブ夜のこと(2022年の振り返り)(2022.12.23)
- 【遊】酒田へ ―「白崎映美還暦大感謝祭 MOKKEDANO!!」2022/11/19(2022.11.21)
- 【楽】上々颱風、一日復活?(2022.06.05)
- 【楽】ぼちぼちいこうか総集編(2015年) 音楽編(2015.12.26)
コメント