【歩】不思議な花 アブチロン
市内某所の駐車場で不思議な花をみかけた。
家人は見たことがあるという。
「なんとかブクロ」 ……おいおい、それはホタルブクロだろう。
私ははじめて見る花だった。
帰宅後、図鑑を調べて名前がわかった。
やはり外来種だった。
アブチロン (別名 ウキツリボク)
熱帯アメリカ産。ハイビスカスほど派手ではないが、どこか南国ムードのある花を次々と咲かせる。
チャイニーズランタンの英名をもつ園芸種のヒブリダム種は、広鐘形の花を吊り下げるように咲かせ、花色の変化に富むがもっぱら鉢花用。
家庭の庭にはウキツリボクの和名で知られるメガポタミウムがよく利用されている。……
― 主婦と生活社 『「花と木の名前」1200がよくわかる図鑑』 2005年 ―
撮影 2009/6/13 小平市
夕暮れだったのでストロボをあてたため、実際の色よりも明るめに写っている。
| 固定リンク
「四季 夏」カテゴリの記事
- 【雑】ひとあし早い秋の空(2022.08.19)
- 【雑】猛暑(2017.08.09)
- 【雑】嵐の日(2016.08.22)
- 【雑】梅雨明け、とな(2016.07.28)
- 【雑】梅雨明け間近(2016.07.26)
「小平界隈」カテゴリの記事
- 【雑】新年(2018.01.08)
- 【歩】初詣(2017.01.03)
- 【遊】こどもの日、小金井公園・たてもの園(2016.05.05)
- 【遊】ハナニラ(2016.04.09)
- 【遊】小金井公園へ桜を見にいく(2016.03.30)
「【歩】散歩日誌」カテゴリの記事
- 【歩】河津桜並木(2022.03.10)
- 【歩】小春日和、図書館で過ごす(2017.11.29)
- 【歩】初詣(2017.01.03)
- 【歩】花を見ながら、散歩(2016.04.06)
- 【歩】空堀川の河津桜(2016.03.21)
コメント